19日夜、日本在住の中國人アーティストが捧げる「遊弦コンサート」が東京四谷區(qū)民ホールで上演された。今回の演奏會(huì)では中國人アーティストの彭秀敏さん、費(fèi)堅(jiān)蓉さんと張林さんがそれぞれ二胡、三弦、揚(yáng)琴、中阮等何種類もの中國の民族楽器の魅力を紹介し、日本の観客から歓迎された。新華網(wǎng)が伝えた。
演奏會(huì)は日本を拠點(diǎn)に演奏活動(dòng)を行っている二胡演奏家として有名な彭秀敏さんと揚(yáng)琴演奏家の張林さんによる名曲「良宵」の二重奏で幕が開いた。「良宵」は作曲家?劉天華氏が1928年の大晦日の夜に即興で作曲した二胡の曲で、友人たちと楽しい夕べを過ごす軽やかな心情を描き出している。
続いて彭秀敏さんと張林さん、日本在住の弾奏楽器演奏家である費(fèi)堅(jiān)蓉さんの三重奏で「姑蘇春暁」、「チャールダーシュ舞曲」、「菊花臺(tái)」、「平湖秋月」等、中國や海外の名曲が演奏された。費(fèi)堅(jiān)蓉さんは三弦、中阮、琵琶、古箏等多數(shù)の弾奏楽器の演奏に長け、中國楽器の三弦で彭秀敏さんと河南省の民族音楽「十八板」を演奏したほか、琉球三味線を使って、彭秀敏さんと日本のミュージシャン宮沢和史氏の「島唄」を演奏した。琉球三味線は中國の三弦の影響を受けて生み出された琉球地方獨(dú)特の楽器で、南國の風(fēng)情を強(qiáng)く感じることができる。
合奏の他にも費(fèi)堅(jiān)蓉さんと張林さんの2名の音楽家による情熱的な獨(dú)奏も披露された。費(fèi)堅(jiān)蓉さんは三弦で「砂漠の旅」を獨(dú)奏。この曲は彼女自身の作曲で、ウイグル少數(shù)民族特有のメロディーとインド楽器シタールを模倣した演奏方法で、1つの三弦で合奏のような勢いのある楽曲となっている。また張林さんは揚(yáng)琴で米國ジャズの巨匠、チック?コリア作曲の「スペイン」を獨(dú)奏し、揚(yáng)琴がこの名曲に新たな味わいを持たせていた。
彭秀敏さんは日本在住の二胡演奏家として有名であり、西安音楽學(xué)院研究生院を卒業(yè)。1999年に來日してから、二胡蕓術(shù)の普及に努め、テレビ局の各種音楽番組や舞臺(tái)演出で活発に活動(dòng)している。ここ數(shù)年、彭秀敏さんは「遊弦コンサート」をたびたび主催し、自身の二胡の獨(dú)奏だけでなく、中國人アーティストを招待して、ともに演奏している。(編集TG)
「人民網(wǎng)日本語版」2015年11月25日
このウェブサイトの著作権は人民日?qǐng)?bào)社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-3680