北京は悠久の歴史と文化遺産に満ちた都市。時(shí)代の変遷や異なる民族が移り住んだことで、北京には今も面白い地名が數(shù)多く殘されている。そして北京っ子の話す「北京語(yǔ)」には、漢字を見(jiàn)ただけでは正しく読むことが難しい「特殊」な読み方もある。今回、人民網(wǎng)ではそんな読み間違えやすい北京の地名を集め、北京在住の外國(guó)人たちが果たしていくつ正確に読み上げることができるかを検証した。
大柵欄
「大柵欄」は、北京市前門(mén)エリアにある約600年の歴史をもつ商店街?,F(xiàn)在は、大柵欄街や廊房頭條、糧食店街、煤市街を含む一帯を指す。商店街には老舗が數(shù)多く建ち並び、今なお當(dāng)時(shí)と変わらぬ賑わいを見(jiàn)せている。そして「大柵欄」の読み方はまさに「北京にしかない」特徴的な読み方となっている。
馬家堡
「馬家堡」は北京市豊臺(tái)區(qū)にあり、もともとは馬家「鋪」という名で、その昔、飛腳駅だった。「鋪」と「堡」は発音が同じで、一部地域では地名の場(chǎng)合、置き換えて使用されている。
國(guó)子監(jiān)
「國(guó)子監(jiān)」とは中國(guó)の封建時(shí)代における高等教育管理機(jī)構(gòu)で、時(shí)代によっては最高學(xué)府だった?!副O(jiān)」は多音字で、その聲調(diào)が第四聲の場(chǎng)合、「古代の官名や官府名」を指す。
胡同
伝統(tǒng)的な民家が建ち並ぶ細(xì)い路地を指す「胡同」(フートン)は北京市內(nèi)におよそ千本以上あり、元?明?清の時(shí)代に敷設(shè)されたが、現(xiàn)存するほとんどの胡同は13世紀(jì)の元代のもの。碁盤(pán)の目のように走る胡同はその道幅のほとんどが9メートル以下と細(xì)く、その両側(cè)には伝統(tǒng)的な民家の四合院が建ち並んでいる。北京っ子は「胡同」と発音する場(chǎng)合、一般的に語(yǔ)尾を「児化(アル化)」させる。しかし同時(shí)にこの「児」の部分を短く軽く読むのが特徴的。
【番外編】
裝墊児臺(tái)
「裝墊児臺(tái)」とは北京っ子が「中國(guó)テレビ局(中央電視臺(tái))」を発音する場(chǎng)合の當(dāng)て字。北京の方言はしばしば音を省略してしまう特徴があり、その結(jié)果発音が縮まって、一般の人には「裝墊児臺(tái)」と聞こえてしまう。(編集TK、TG)
※「ざ?北京(座標(biāo)北京)」とは?
人民網(wǎng)日本語(yǔ)版では、「北京のあれこれ」を紹介する動(dòng)畫(huà)コンテンツ「ざ?北京(中國(guó)語(yǔ)名:座標(biāo)北京)」の配信をスタート。日常のあれこれから流行、伝統(tǒng)まで、これぞ北京!というネタを「ざ?北京」でお屆けします。視聴者の皆さまからのご意見(jiàn)?ご感想?ご要望もどしどし応募中!
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2018年10月25日
このウェブサイトの著作権は人民日?qǐng)?bào)社にあります。
掲載された記事、寫(xiě)真の無(wú)斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn