3月1日、「中華人民共和國反家庭內(nèi)暴力法(反DV法)」が施行された。中國初の反DV法となった同法は、家庭內(nèi)暴力の性質(zhì)および法的責(zé)任を明確に定めており、これまで名裁判官でも裁くのが難しかった「家庭內(nèi)のもめごと」を國家法によって裁くことが可能となった。
1日に正式に施行された「中華人民共和國反家庭內(nèi)暴力法(反DV法)」では、家庭內(nèi)暴力の範(fàn)囲について、「家庭の構(gòu)成員の間で、毆る蹴る?ひもで縛る?怪我をさせる、身體の自由を制限する、日常的に罵る、脅すなどの方法を用いた肉體的?精神的な暴力行為が行われることは全て、家庭內(nèi)暴力に屬する」ことが、明確に定義づけられた。反DV法では、家庭の構(gòu)成員のほか、同居者間での暴力行為についてもDVと認められ、同法が適用されることが強調(diào)されていることも注目に値する。つまり、「同居者間暴力」も家庭內(nèi)暴力の枠組みに組み入れられたのだ。
●キーワード
【《中華人民共和國反家庭暴力法》】「中華人民共和國反家庭內(nèi)暴力法(反DV法)」
【家庭成員】家庭の構(gòu)成員
【限制人身自由】身體の自由を制限する
【同居暴力】同居者間暴力
反DV法では、「県レベルまたは區(qū)が設(shè)立された市級人民政府は、単獨でまたは支援機関に依頼し、DV被害者への一時的な生活支援を行うための臨時保護施設(shè)を設(shè)立することができる」と規(guī)定されている。反DV法の大きな特色として、人身安全保護令制度が初めて確立されたことが挙げられる。當(dāng)事者がDVの被害に実際に遭っている、もしくは被害の危機に直面している場合は、人身安全保護申請を人民法院(裁判所)に対して行うことが可能で、人民法院はこれを受理しなければならない。人身安全保護令には、「被申請者(加害者)に対し、DV行為を禁じる」「被申請者に対し、申請者(被害者)またはその近親者に迷惑行為?ストーカー行為?接觸などを禁じる」「被申請者に対し、申請者の居住地から転出することを厳命する」「申請者の身體上の安全を保護するためのその他措置を講じる」などが含まれる。
●キーワード
【臨時庇護場所】臨時保護施設(shè)
【人身安全保護令制度】人身安全保護令制度
【責(zé)令】厳命
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-3680