「長(zhǎng)征5號(hào)」の2機(jī)目となる試験ロケット「長(zhǎng)征5號(hào)遙2」が26日、中國(guó)文昌航天発射場(chǎng)で技術(shù)エリアの関連作業(yè)を終了後、打ち上げエリアまで垂直移動(dòng)された。來(lái)月2日から5日までの間に打ち上げを予定している。新華社が伝えた。
移動(dòng)距離は約3キロのみだったが、その道のりは決して楽なものとは言えなかった。長(zhǎng)征5號(hào)ロケット移動(dòng)発射プラットフォーム指揮の呉夢(mèng)強(qiáng)氏によると、同プラットフォームには12本の柱のような支えがあり、4基のロケットブースターの下に平均的に分布している。これは12本の足のようで、重さ100トンの同ロケットをしっかり固定し、支える。
同ロケットは技術(shù)エリアを離れると、毎分約25メートルのスピードで発射エリアに向かう。レールを跨ぐ際には適度に減速。
呉氏によると、同プラットフォームには操縦室があり、操縦士が必要だが、操縦の全てをコンピュータが擔(dān)當(dāng)する。「移動(dòng)中はロケットの給電?ガス供給?溫度?濕度などの狀況をリアルタイムで観測(cè)しなければならない。中と外に1人ずつスタッフを配置し、內(nèi)外で呼応する」ということだ。
打ち上げエリアに入ると、同ロケットは移動(dòng)の最後のステップ、測(cè)位を完了しなければならない。呉氏は「測(cè)位の誤差は15ミリメートル內(nèi)に制御する」と述べた。総質(zhì)量が2000トンを超える巨大な同ロケットにとって、このような測(cè)位精度はまさに驚きといえるかもしれない。垂直移動(dòng)の順調(diào)な完了は、同ロケットの飛行任務(wù)が正式に打ち上げ段階に入ったことを意味する。(編集YF)
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2017年6月27日
このウェブサイトの著作権は人民日?qǐng)?bào)社にあります。
掲載された記事、寫真の無(wú)斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn