百度地図「交通報告」 中國で通勤距離が長いトップ3は北京?重慶?上海
百度地図はこのほど清華大學データ科學研究院交通ビッグデータ研究センター、北京交通発展研究院、北京大學、香港浸會大學、米パデュー大學と共同で、「2023年第3四半期(7-9月)中國都市交通報告」を発表した。同期の中國全土主要100都市の交通狀況を客観的に説明し、渋滯指數(shù)、交差點の青信號でのスムーズ通行率、通勤コスト、グリーン移動などに関する重要な考察を行ったものだ。
同報告によれば、23年第3四半期には100都市の大半で通勤時間の渋滯指數(shù)が上昇傾向を示した。北京は前回に続いてトップに立ち、引き続き全國で最も渋滯する都市になった。
通勤時間の平均を見ると、北京は43.87分で全國トップになり、全國で唯一の40分を超えた都市にもなった。以下、上海、南京、天津などが続き、通勤時間はいずれも30分を超えた。通勤距離の平均では、北京、重慶、上海がトップ3に並び、いずれも10キロメートルを超えた。
同報告の中で百度地図都市交差點青信號スムーズな通行ランキングが初めて発表された。これは信號がある交差點において信號で止まらずに通行できる車両の數(shù)が全通行車両數(shù)に占める割合を示したものだ。データを見ると、通行率上位3位に並んだのは青島、広州、成都だった。
移動スタイルを見ると、北京と上海の市民は環(huán)境に配慮するグリーン意識が他の都市よりも高かった。同報告にあるグリーン移動意欲指數(shù)とは、グリーンな移動ルートを利用する予定のユーザー全體のうち、1週間に4回以上利用する予定の人の割合を示したもの。グリーンな移動ルートとは徒歩、自転車、公共交通の3種類を指す。23年第3四半期には、北京?上海の同指數(shù)が最も高く、グリーンな移動ルートを頻繁に利用する人の割合は半數(shù)を超えた。両市の後には西安が続いた。(編集KS)
「人民網(wǎng)日本語版」2023年12月11日
注目フォトニュース
関連記事
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn