秋は適度な薄著がベスト? 専門家「その人に合わせて」
中國には、病気を予防するために「春捂秋凍(春は厚著、秋は薄著に)」ということわざがある。春の初めは気溫が少しずつ上がるが、慌てて薄著にせず、適度に厚著をするのに対して、秋の初めは少し涼しくなったからといって、急いで厚著をするのは控えて、適度に薄著にするようにしたほうが、健康によいという意味だ。今月22日に二十四節(jié)気の14番目「処暑」を迎え、少しずつ涼しさを感じるようになり、日中と夜間の気溫差も大きくなり始めている。では、どのようにその人に合った形で、理にかなった薄著をすれば良いのだろうか?人民日報が報じた。
中國中醫(yī)科學(xué)院西苑醫(yī)院肺病(呼吸)科の樊茂蓉主任醫(yī)師によると、秋になると涼しくなり、中醫(yī)學(xué)でいうところの體の「陽気」が少しずつ弱くなり、「陰気」が強くなってくる。この時期に薄著でいると、徐々に寒さに耐える體を作り、「陽気」を體內(nèi)に貯め、「陰気」を養(yǎng)うことができる。
ただ薄著といっても、むやみに體を冷やすのではなく、気溫が下がるにつれて、著る服を徐々に増やしていくべきだ。樊醫(yī)師は、「秋の初めは、まだ暑さが殘っている。気溫が15度から20度ぐらいになると、朝晩は涼しくなる。でも、慌てて厚著になるのは禁物。中秋節(jié)(舊暦8月15日、今年は9月17日)の前後になると、気溫が下がり、涼しくなるものの、寒いというほどではなく、『秋の薄著』に最適の時期となる。特に青年や壯年は、體溫が上がって汗をかくと、『陰気』を消耗してしまうため、厚著は避けたほうがいい」とアドバイスする。
ただ、秋が深まってくると、日中と夜間の気溫差が激しくなり、朝晩の屋外の気溫は10度以下にまで下がるため、薄著は終わりにしたほうがいいので注意が必要だ。特に、秋から冬への変わり目には、寒気の襲來が増え、薄著を無理に続けると、病気を予防するどころか、逆に體調(diào)を崩しやすくなってしまう。
また、慢性呼吸器疾患や心疾患、脳血管疾患の患者、寒がりの人、手足が冷えやすい人、お腹を壊しやすい人など、虛弱體質(zhì)の人は秋でも薄著は避けたほうがいい。
この他、頭や首、おへその周り、ひざの関節(jié)、足などは冷やさないように注意する必要がある。(編集KN)
「人民網(wǎng)日本語版」2024年8月30日
注目フォトニュース
関連記事
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn