22種の主要インターネットサービスの使用率(寫真はCNNICの報(bào)告書のスクリーンショット)
◆ネットユーザーは昨年、何をしていたのか?
報(bào)告書によると、2017年には各種インターネットサービスの利用者數(shù)がいずれも増加した。うち、ネットデリバリー利用者數(shù)の年間増加率が64.6%と、伸びが最も顕著だった。攜帯電話を見ると、ネットデリバリー利用者數(shù)が66.2%増、旅行予約利用者數(shù)が29.7%と大幅に増加した。
報(bào)告書によると、攜帯電話はオンライン旅行予約の主要ルートになっており、その利用者數(shù)は2016年末より7782萬(wàn)人増(29.7%増)の3億4000萬(wàn)人に増えている。使用比率は2016年の37.7%から、45.1%に上昇。
中國(guó)のモバイル決済利用者數(shù)が増加を続け、その使用習(xí)慣がより定著した。昨年12月時(shí)點(diǎn)で、中國(guó)のオンライン決済利用者數(shù)は2016年末より5661萬(wàn)人増(11.9%増)の5億3100萬(wàn)人に達(dá)し、利用率が68.8%に達(dá)した。
うち、モバイル決済利用者數(shù)が急増し、2016年末より5783萬(wàn)人増(12.3%増)の5億2700萬(wàn)人に達(dá)した。利用率は70.0%。ネットユーザーがオフライン消費(fèi)でモバイル決済サービスを利用する割合も、2016年末の50.3%から65.5%に上昇していることは注目に値する。しかもオフライン決済は、農(nóng)村部のネットユーザーへの浸透を加速している。
2017年下半期には、シェア自転車が利用者數(shù)の伸び率が最も高いサービスとなった。昨年12月時(shí)點(diǎn)で、國(guó)內(nèi)のシェア自転車?yán)谜邤?shù)は2億2100萬(wàn)人に達(dá)し、ネットユーザー全體の28.6%を占めた。利用者數(shù)は半年で1億1500萬(wàn)人増加(108.1%増)した。これは攜帯電話でネットを利用するネットユーザーの10人中3人がシェア自転車を利用している計(jì)算になる。
ネットライブ配信の発展も無(wú)視できない。昨年12月時(shí)點(diǎn)の中國(guó)ネットライブ配信利用者數(shù)は4億2000萬(wàn)人に達(dá)し、ネットユーザー全體に占める割合は54.7%に達(dá)した。これはネットユーザーの2人中1人が、ネットライブ配信を利用していることになる。(編集YF)
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2018年2月2日
このウェブサイトの著作権は人民日?qǐng)?bào)社にあります。
掲載された記事、寫真の無(wú)斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn