(畫像著作権は東方ICが所有のため転載禁止)
最近、「ネットの流浪者」が流行語になり、ネットユーザーが自身のネット生活を自嘲する時に使われる?!弗庭氓趣瘟骼苏摺工蔚湫偷膜侍貜栅洗韦韦瑜Δ胜猡韦馈%庭氓趣翘丐撕韦颏工毪铯堡扦猡胜?、このアプリを見たかと思えば、また別のアプリをのぞき、何かを手に入れたいと思いながら、はっきりした目的もなく、ただ時間を潰している。何時間もネットサーフィンをしても、情報をキャッチできないどころか、精神的にはますます「流浪」するようになる。
このような「流浪者」は少なくない。こういう人が出てきた原因は、現(xiàn)代人の仕事?生活のニーズ、ストレス解消の方法と深い関わりがある。具體的には次の3點だ。1つ目は「ホッと一息つく」時間しかないからだ。リズムの速い仕事や勉強によって、人々の余暇?娯楽の時間が削られ、貴重な休みの日に何かしようと計畫?実行する情熱も気力も殘っていない。2つ目は「がんばらないで」楽しみたいからだ。わざわざ外に出かけなくても、ネットサーフィンならスマートフォンさえあれば、サイトを見たり、ショート動畫を見たりして、リラックスするという目的は果たせる。3つ目はいろいろな意味で「コストゼロ」で楽しめるからだ。ネットサーフィンで垣間見るのは他人の身に起こった出來事であり、コメントするのは他人の暮らしぶりに対してだし、ツッコむ対象になるのは他人の境遇だ。ネットユーザー同士の生活はスマホ畫面で隔てられており、自分とは関係がないからこそより純粋なリラックス感が得られる。
こうした背景の中、人々は個人の感情的ニーズと精神的よりどころを長らく仮想のネット世界に見いだしてきたが、ひとたびスマホを手放した時に押し寄せるむなしさは前よりももっと大きい。ネットサーフィンをすれば外からの情報がキャッチできるのに、なぜ人の心はますます「流浪」してしまうのだろうか。
「ネットの流浪者」の本質(zhì)は「精神的な逃げ」だ。スマホの利用がますます日常的な習(xí)慣になっている。人々はしょっちゅうスマホを見ては、現(xiàn)実生活の中の嫌なことをつかの間忘れたいと思い、仮想のネット世界で少しでもなぐさめになるものを探そうとするが、結(jié)局はうまくいかないことが多い。ネットが人々に重大な影響を與え、さらにはその生活を支配するようになれば、人々は現(xiàn)実生活の中での能動性及びリアルの社會?生活への情熱を徐々に消耗していくだろう。
スマホは確かに人々に多くのものを與えてくれたが、同時に多くのものを見過ごさせてもいる。たとえば人と人、人と出來事との間の相互のつながりの複雑さなどだ。スマホにより生活の効率が高まり、ネットにより情報を得やすくなったが、精神的な楽しみはスマホだけで満たすわけにはいかない。(編集KS)
「人民網(wǎng)日本語版」2023年4月4日