「YYDS」や「XSWL」、「NSDD」、「YYSY」といったZ世代がよく使うネットスラングの意味を、あなたは知っているだろうか?人民網(wǎng)が各社の報(bào)道をまとめて報(bào)じた。
実際には、Z世代がよく使うインターネット用語の多くは、中國(guó)語をピンイン(ローマ字)で表記し、その頭文字を取って略した「頭文字語」となっている。例えば、昨年の東京五輪開催期間中は、「YYDS」という略語が飛び交った。
「YYDS」というのは、「永遠(yuǎn)の神」という意味の中國(guó)語のピンイン頭文字を取って略した「頭文字語」で、「神ってる」という意味で使われている。英語のGOAT(Greatest Of All Time)に相當(dāng)する。
また中國(guó)語の「頭文字語」のほか、英語のフレーズも00後(2000年以降生まれ)のターゲットとなっている。
例えば、「NBCS」は、英語の「Nobody Cares」の略語で、「誰も気にしない」という意味だ。こうした略語は英語圏ではほとんど使われていないのに、中國(guó)のネット上では大流行しているという點(diǎn)は興味深い。さらに00後は、主語が三人稱単數(shù)の時(shí)、動(dòng)詞の最後に「s」をつけるというルールまできちんと守っている點(diǎn)もおもしろい。
実際には、効率よくコミュニケーションを取るために、英語圏で広く使われている英略語やスラングもたくさんある。
ASAP = As Soon As Possible (大至急)
BBS = Be Back Soon (すぐ戻る)
BFF = Best Friends Forever (ズッ友)
BTW = By The Way (ちなみに)
FYI = For Your Information (參考まで)
IMO = In My Opinion (私が思うに)
TBC = To Be Continued (つづく)
TTYL = Talk To You Later (また後でね)
こうした略語のほか、ネタ遊びもZ世代のネットスラングの重要な供給源となっている。昨年大流行した「人類におけるハイスペック男子」はその1例と言えるだろう。
「人類におけるハイスペック男子」というのは、ある男性が戀人探しのために撮影した動(dòng)畫をSNSにアップしたのがきっかけで話題となった。その動(dòng)畫の中で、男性は、「英語がペラペラで、金持ちで、パートナーとなる女性の全ての願(yuàn)いをかなえることができるボクは『ハイスペック男子』だ」と主張している。
これがきっかけとなり、若者たちは「ハイスペック人間」という言葉を使って、うぬぼれている人にツッコミを入れるようになった。
これ以外にも、Z世代は単語の一部を同音の他の漢字に変えたり、擬音語や擬態(tài)語を使ったりするのも得意で、そうすることでチャットを打ち解けた雰囲気に変えている。驚きを表す「呀」という漢字の代わりに「鴨」を使ったり、語気助詞の「吧」の代わりに物が破斷したり叩く音を表現(xiàn)する擬音語の漢字「叭」を使ったり、「絶了(スゴイ)」をさらに強(qiáng)調(diào)させて「絶絶子(超すげぇ)」を使うなどがこうした例だ。
ただ、浙江省杭州市のある小學(xué)校の教師は、「生徒が作文にネット用語を使っていて、ガックリする時(shí)がある。例えば、とてもうれしいという意味の『真開心呀』を『真開心鴨』と書いていたり、『愛國(guó)』をテーマにした作文で『YYDS』を使って祖國(guó)を稱賛したりしている」と嘆く。また、あるネットユーザーも、「ネット用語を使うようになったら、語彙が減ってしまい、どうやってもっと多種多様な言い方に切り替えたらいいのか分からなくなってしまった」という聲を寄せている。
昨年の全國(guó)両會(huì)(全國(guó)人民代表大會(huì)?全國(guó)人民政治協(xié)商會(huì)議)では、代表數(shù)人が、「ネット用語を整理しながら改善」したり、「下品な言葉を禁止」したりして、ネット用語の亂用を減らし、中國(guó)語の保護(hù)を強(qiáng)化しなければならないと指摘した。一方、多くの専門家は、「ネット用語を禁止する必要はない。ネット用語は言葉が移り変わる過程で生まれる自然の産物で、わざわざ禁止する必要はない」との見方を示している。
言語の変遷は、時(shí)代の発展だけでなく、今の社會(huì)文化や生活に対する心理も反映している。そういった側(cè)面から考えると、「今の若者はしゃべり方を知らない」と心配する必要はなく、どの世代の人にも自分たちの言葉のスタイルがあるものだということを認(rèn)めるべきだろう。(編集KN)
「人民網(wǎng)日本語版」2022年6月10日