資料寫真:中國(guó)のVT1A型戦車 |
中國(guó)の張軍國(guó)連大使は6日、武器貿(mào)易條約(ATT)への加盟に関する文書(shū)をグテーレス事務(wù)総長(zhǎng)に提出した。規(guī)定に基づき、提出から90日後に條約は中國(guó)に対して発効する。これにより中國(guó)は107か國(guó)目の締約國(guó)となる。
中國(guó)はなぜATTに加盟するのか。中國(guó)の加盟は世界の軍備管理及び平和的発展にどのような影響を與えるのか。こうした問(wèn)題について、人民網(wǎng)は中國(guó)軍備管理?軍縮協(xié)會(huì)の上級(jí)顧問(wèn)を務(wù)める徐光裕氏に話を聞いた。
中國(guó)側(cè)が正式加盟を選択した理由について、徐氏は次の3點(diǎn)を挙げた。
(1)現(xiàn)在までにすでに半數(shù)以上の國(guó)々が同條約に正式に加盟している。これは條約が大多數(shù)の國(guó)々に受け入れられていることを意味し、中國(guó)がこの狀況を軽視することはできない。
(2)「トラブルメーカー」の米國(guó)は昨年4月にATT脫退を宣言した。実はオバマ前大統(tǒng)領(lǐng)は條約に署名したが、上院で批準(zhǔn)されないままだった。米國(guó)の脫退によって國(guó)際的な軍備管理の情勢(shì)は破壊された。だが中國(guó)は大國(guó)として無(wú)関心ではいられず、王毅外交部長(zhǎng)(外相)が第74回國(guó)連総會(huì)でATT加盟を正式に表明し、その後數(shù)か月間の國(guó)內(nèi)法手続きを経て、正式に加盟文書(shū)を提出した。
(3)ATTは動(dòng)態(tài)的に発展し、狀況の発展と変化に従い、條項(xiàng)の修正を通じて補(bǔ)い、改正することができる。大國(guó)として中國(guó)は、軍備管理のルール制定に參加する発言力を持たなければならないが、ATTに加盟しなければそれは不可能だ。従って、中國(guó)が通常兵器の軍備コントロールの面で発言力を勝ち取るには、この條約に加盟するべきだ。
■大國(guó)としての責(zé)任を積極的に引き受け、世界の軍備管理體制を安定化
徐氏によると、最近國(guó)際的な軍備管理の情勢(shì)が不安定なのは、主に米國(guó)の一連の「脫退」行為に由來(lái)する。武器貿(mào)易條約、中距離核戦力(INF)全廃條約、 オープンスカイズ條約等だ。宇宙の軍事利用その他一連の軍備コントロールの問(wèn)題においても、米國(guó)は同様に我が道を歩み、國(guó)際的な軍備管理に多くのトラブルをもたらしている。
こうした中、影響力ある大國(guó)として中國(guó)は、共通の安全、平等な安全を追求し、人類運(yùn)命共同體の方向へ発展するという基本理念を有している。特に軍備管理分野で、中國(guó)は積極的に參加して、國(guó)際的な軍備管理秩序ができるだけ安定した狀態(tài)を回復(fù)するようにしている。徐氏によると、中國(guó)は軍備管理の問(wèn)題で積極的でプラスのイメージを示すことは、世界の軍備管理にとって良い事であり、全ての國(guó)々を鼓舞することにもなる。
今後、科學(xué)技術(shù)の発展が加速するにつれて、新たな武器システムが大量に出現(xiàn)するかもしれず、これは世界各國(guó)の安全にも関わる。科學(xué)技術(shù)の発展と國(guó)防及び國(guó)家間の戦略との関係のバランスをいかに取るかは、軍備管理體制の働きにかかっている?!笍兢盲扑饯?、この問(wèn)題において中國(guó)は將來(lái)さらに重要な責(zé)任を負(fù)い、この方面で自らの貢獻(xiàn)をすることになると考える」。(編集NA)
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2020年7月14日