また東京の主婦?鈴木彩花さんも同じように、「銀座の目抜き通りに行くと中國人がぜいたく品を買う様子を見かけ、本當(dāng)にお金持ちなんだなと思う。自分の住む板橋區(qū)には商業(yè)エリアがないので、中國人観光客を見かけることが少なく、何の不便も感じない。中國人が日本に旅行に來るのはもちろんいいことだ。自分は中國人観光客との接觸がないので、好きかどうかは言えないが、メディアの報(bào)道でいろいろな問題があると知ると、中國人には日本社會(huì)の風(fēng)俗習(xí)慣を守ってほしいと思う」と話す。
▽統(tǒng)計(jì)データは「中國人観光客のパワー」示す
14年に日本を訪れた中國人観光客はのべ270萬人で同47%増加した。同年の外國人観光客の日本での観光消費(fèi)は2兆円に達(dá)して記録を更新し、このうち中國人が約5600億円を占め、割合は40%を超えた。米國ブルームバーグ社によると、在上海日本國領(lǐng)事館がまとめた統(tǒng)計(jì)では、昨年に日本を訪れた中國人観光客の4割強(qiáng)が上海エリアからの観光客だった。
日本観光庁の最新の統(tǒng)計(jì)データによると、6月に日本を訪れた中國人観光客はのべ46萬人、1~6月はのべ218萬人だった。一人あたり平均観光消費(fèi)の3カ月単位の統(tǒng)計(jì)をみると、5~7月の中國人の平均は28萬5千円だった。
▽専門家の視座
日本中國語ガイド協(xié)會(huì)の劉剛名譽(yù)會(huì)長(zhǎng)は、「與黨の業(yè)績(jī)と経済振興にかかわるため、日本政府が中國人観光客にぜひ來てもらいたいと思っているのは當(dāng)然のことで、民間も、特に観光産業(yè)と関連産業(yè)ももみ手をしながら歓迎する。だが中國人観光客にはさまざまな人がおり、行動(dòng)もいろいろだ。日本人はあまり感情を表に出さず、相手に気まずい思いをさせないのが普通なので、その結(jié)果、一部の観光客がますます放埒にふるまうことになる。中國人の団體ツアー參加者はこのことを知っておくべきだ。フリーツアーの人は一般的に郷に入れば郷に従えを心がけているため、歓迎もされるし評(píng)判もいい。時(shí)間が経つにつれて、日本を訪れる中國人観光客のイメージは日々好転していくだろう」と話す。
また劉名譽(yù)會(huì)長(zhǎng)は、「中國人観光客は人數(shù)が大幅に増加しており、日本の観光業(yè)者や都市の設(shè)備、また日本人の心の準(zhǔn)備などにとって未曾有の體験となっている。一部の観光客の不適切な振る舞いや言葉の壁が、こうした圧力をさらに大きくしている。中國人観光客が自分たちのイメージをよくして、さらによいサービスを受けたいなら、自分自身をもっとよく振り返ることが必要だ。旅行の目的は何かなどを、よりしっかりと考えることが必要だ」と話す。(編集KS)
「人民網(wǎng)日本語版」2015年9月1日
このウェブサイトの著作権は人民日?qǐng)?bào)社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-8386