學校の寮に住む小飛さん(16)はある夜、同級生らとの會話が終わってから洗髪したものの、ドライヤーで少し乾かしたところで停電になった。半乾きの狀態(tài)で床に就いた。しかし、朝起きてみると、何か変であることに気付いた。歯を磨く時も口を完全に閉めることができず、口の中を洗う水が外に漏れてきた。鏡を見てみると、顔の右半分が麻痺し、目も閉じられない狀態(tài)だった。武漢晩報が報じた。
病院に行くと、醫(yī)師から「顔面麻痺」と告げられた。最近風邪をひいたこともなく、冷たい風にさらされたこともない小飛さん。髪が半乾きの狀態(tài)で寢たことが原因ではないかというのが醫(yī)師の診斷だった。
「前にも髪が半乾きの狀態(tài)で寢たことがあるけど、顔面麻痺になったことはない」と小飛さんは首をかしげる。小飛さんが行った病院の針灸科の尹瑩醫(yī)師は、「顔面麻痺は、顔面神経が刺激を受けたり、ウイルスに感染したりして腫脹することによって起こる。顔面神経は、莖乳突孔から出てきて雲(yún)の巣のように顔面全體に分岐している。溫かい時なら、洗髪後に乾かさなくても大丈夫だが、寒い時は、夜中になると抵抗力が弱まり、半乾きの髪が耳の後ろの顔面神経を刺激し、麻痺した顔面神経の血の流れが悪くなり、腫脹の原因になる」と説明する。
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-3680