魯迅
日本の著名な魯迅研究家である藤井省三氏(東京大學(xué))が3日、南京外國語學(xué)校で「村上春樹と魯迅」というテーマで講演を行った。藤井氏は、「長きに渡って魯迅の作品は日本で非常に歓迎され、中學(xué)高校の國語教材でも紹介される必読作品となっている。書店でも魯迅の作品は非常によく売れる文學(xué)作品となっている」と紹介する。その一方で、南京の學(xué)生が魯迅の作品を読むことは非常に稀であることが學(xué)校での取材で分かった。學(xué)生たちは村上春樹や東野圭吾といった日本の現(xiàn)代作家の作品の方が興味深いようだ。金陵晩報が伝えた。
中學(xué)で「故郷」を、高校で「藤野先生」を読む日本の學(xué)生
藤井氏によると、日本の中學(xué)3年生の國語教材を出版する出版社のうち、5社が魯迅の「故郷」を収録しているという。
高校の國語教材では、「藤野先生」と「孔乙己」が最も多く収録されている?!柑僖跋壬工?、魯迅が日本に留學(xué)していた時の恩師を描いた作品で、日本人にも馴染み深い。また、「孔乙己」の主人公の孔乙己は、科挙制度の犠牲者として描かれているが、試験は日本の高校生にとって最も現(xiàn)実的な問題だ?!杆a」を収録する教材もあるという。
「むしろ自國の村上春樹や川端康成、大江健三郎といった作家の作品は、國語教科書においてそれほど重視されていない」と藤井氏は語る。日本の教育基準(zhǔn)では、「故郷」は中學(xué)生の必読作品、「藤野先生」は高校生の必読作品と定められているのだ。
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-8386