研究機関の全米産業(yè)審議會がこのほど発表した世界サプライチェーン報告書によると、これからの10年間、グローバル生産ネットワークは消滅せず、中國は引き続き世界の主要な製造業(yè)の中心の1つであり、サービス業(yè)のグローバル化が加速するという。新華社が伝えた。
同報告書によれば、グローバル化の時代はまだ終わっておらず、將來のグローバル生産ネットワークは引き続きサプライチェーンの主要な特徴だが、政策のリスクと不確実性のためより大々的な現(xiàn)地化が進む可能性がある。現(xiàn)在の狀況から考えて、一部の國の政府が推進する戦略的商品の調(diào)達の現(xiàn)地化、ステークホルダーのサプライチェーンに対する持続的な懸念が、製造業(yè)ネットワークの歐米への大規(guī)模な還流をもたらしてはいないという。
同報告書によると、中國は引き続きグローバル経済の主要製造業(yè)の中心の1つとなる。一部の企業(yè)は生産地や調(diào)達地を東南アジアに分散させようと考えているかもしれないが、こうした市場の能力には限界があり、中國に代わることは不可能だ。また生産ラインを移転すれば企業(yè)は中國という重要な製造業(yè)の中心がもたらす優(yōu)位性を失い、投資、労働力、輸送コストの面で新たな挑戦に立ち向かうことになるという。
同報告書の予測では、サービス業(yè)はよりグローバル化するとともに、新たな成長のチャンスをもたらす。米國はサービス業(yè)の輸出において、特にビジネスサービスと金融サービスの輸出において先頭を走るが、中國、インド、アイルランドなどの急成長を遂げる市場が米國の主導(dǎo)的地位に挑戦することが考えられるという。
また同報告書は、「サービス業(yè)がますますグローバル化し、新興市場は先進エコノミーの高収入の同業(yè)者と競爭するより多くのハイレベル人材を擁するようになり、サービス業(yè)の人件費を引き下げるだろう。企業(yè)は生産とサービスの調(diào)達をより多く新興市場に移転させる可能性が高い」と指摘した。
このほかにも同報告書は、「サプライチェーンの調(diào)整にはさまざまな要因が絡(luò)み、今後10年間はインフレが進む可能性がある」との見方を示した。(編集KS)
「人民網(wǎng)日本語版」2021年12月21日