「風(fēng)の電話は心で話します。靜かに目を閉じ、耳を澄ましてください。風(fēng)の音がまた浪の音が、あるいは小鳥のさえずりが聞こえたなら、あなたの想いを伝えて下さい」。そんな「風(fēng)の電話」とは、巖手県上閉伊郡大槌町にある電話ボックスのことで、電話線は繋がっておらず、東日本大震災(zāi)で親しい人を亡くした被災(zāi)者が、空にいるその人と、靜かに対話をするための場所だ。
「風(fēng)の電話」の考案者は、ガーデンデザイナーの佐々木格さん。震災(zāi)直前に、従兄ともう一度話がしたいとの思いを込めて庭の隅に設(shè)置した。その後、東日本大震災(zāi)が起こり、亡くなって會(huì)えなくなった被災(zāi)者と想いを風(fēng)に乗せて伝えられるようにと、佐々木さんはこの電話ボックスを一般開放した。電話ボックスの中の黒電話の橫には、「風(fēng)の電話は心で話します」と記されている。また、ノートも備えられ、訪れた人が思いをつづっている。電話ボックスの周りにはたくさんの花が植えられている?!袱嗓螭胜艘姢磕郡瑥?qiáng)そうな人でも、心は弱いもの。亡くなった家族に心を開くことで、苦しみが少しでも和らげば」と佐々木さん。
一般開放後、多くの人が「風(fēng)の電話」を訪れたという。最初に來た中年の女性は、受話器を持ったまま、涙を流し、しばらくしてから、「お母さん、どこにいるの?」と話し始めた。そして、「親孝行できずにごめんね。會(huì)いたいよ。絶対、見つけてお家に連れて帰るからね」と語った。別の女性は亡くなった夫に「あなた、安心して。今後は私が全力で娘を守るから」と語った。
このウェブサイトの著作権は人民日?qǐng)?bào)社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn