微博(ウェイボー)で最近、現(xiàn)代女性の「悩み」が大きな話題となり、留學生も「同感!」と心の中で感じている。現(xiàn)代女性の悩みは、海外に留學している中國人の共通の悩みでもあるようだ。米國僑報網(wǎng)の報道を引用して中國僑網(wǎng)が報じた。
徹夜でテスト勉強して、朝起きて髪をくしで梳いていると、髪がたくさん抜けて、「ゾーッ」としたという経験がある留學生も多いだろう。
米國に留學してしばらくして、「海外に來て髪の毛が減った。時間が経つにつれ髪が減っていく」と留學生が嘆いているのをよく耳にする。また、「留學する學費が毎年上がり、まだ経済的な自由を手に入れる前に髪の毛が抜けてしまった……」と嘆く男性らも多い。
最新の「ダブル11」(11月11日のネット通販イベント)の統(tǒng)計によると、若い男女に大人気だったのは、オシャレな服でも、化粧品でもなく、抜け毛予防商品だったという。
中國の若者だけでなく、他の國の人達も米國に來ると、同じ悩みを抱えるようになるようだ。
なぜ外國に行くと髪が減るのだろう?
硬水
ロサンゼルスの留學生らによると、同地の水は硬水で、それが抜け毛の原因になっていると言われている。ただ、硬水と抜け毛の関係を証明する科學的根拠は今のところない。硬水とシャンプーが化學反応を起こし、沈殿物が頭皮に付著し、抜け毛の原因になるという説もある。髪の洗い方に問題があり、髪にダメージを與えてしまうことも抜け毛の原因の一つとされている。その他、ロサンゼルスの水質(zhì)は確かに中國と異なり、來たばかりの時は體がまだ適応できておらず、抜け毛の原因になっている可能性もある。特にロサンゼルス東北部の水は特に硬く、抜け毛が目立つようになるという。
勉強のストレス
見知らぬ異國の地で、緊張した狀態(tài)で勉強するというのは、留學生にとっては大きなストレスとなる。そして、大量の宿題のほかに、多くの時間と労力を費やして資料調(diào)べを行い、その內(nèi)容を理解した上でレポートを書かなければならない。期末テストになると、徹夜で勉強しなければならず、そのような狀況下では、自然と抜け毛が深刻化してしまう。
食習慣の違い
食習慣も健康狀態(tài)に最も影響を與える要素の一つで、一般的に海外では中國と比べると肉類を食べる割合がかなり高くなる。そして、主食と野菜が少なく、ビタミンが不足がちになる。そのため、ビタミン剤などを買う必要が出てくる。
抜け毛予防のためのアドバイス
1. 水に含まれる有害物質(zhì)を減らすために、浄水機能付きのシャワーヘッドを買う。
2. 休息をきちんと取り、バランスの取れた食事をし、良好な精神狀態(tài)を保つ。
3. ビタミンをきちんと摂取し、野菜や果物、ナッツ類をたくさん食べるよう心掛ける。
4. 抜け毛が深刻、もしくは気になる場合、レストランやバーなどで出される水道水をできるだけ飲まないようにする。
5. 室內(nèi)の通気性をよくし、冬も部屋の中を暖かくしすぎない。室內(nèi)と室外の気溫や濕度の差が大きすぎると、體調(diào)を崩す原因になる。(編集KN)
「人民網(wǎng)日本語版」2017年11月23日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn