在ウイーン國際連合?國際組織中國政府代表団と國連宇宙部(UNOOSA)は28日にオーストリア?ウィーンで、中國宇宙ステーション(CSS)をめぐる國際協(xié)力のチャンスについての公告セレモニーを行い、世界各國の積極的な參加を歓迎しており、未來の中國宇宙ステーションを利用した宇宙船內(nèi)外でのドッキング実験などで協(xié)力を展開することを明らかにした。新華社が伝えた。
同代表団の史忠俊氏は、「1967年に宣言された宇宙條約において、宇宙の探索?利用は全人類の共同事業(yè)であり、全人類に幸福をもたらすべきものとしている。中國宇宙ステーションは中國だけのものではなく、世界のものだ。中國は人類運命共同體の理念を攜えて、中國宇宙ステーションを全人類の宇宙での共同の家にしたいと考えている。各國が中國宇宙ステーションでの協(xié)力を通じて相互の信頼を深め、誠意ある?yún)f(xié)力と互恵のモデルを構(gòu)築し、宇宙が人類共通の幸福を促進する新たな領(lǐng)域になることを願う」と述べた。
國連宇宙部のシモネッタ?ディ?ピッポ部長は中國の宇宙事業(yè)発展の巨大な成果を賞賛し、「中國の有人宇宙プロジェクトは世界で最もシステム化され、最も先進的な技術(shù)を備えた宇宙プロジェクトであり、全人類に幅広い利益をもたらす」と述べた。
ディ?ピッポ部長は、「中國宇宙ステーションの國際協(xié)力プロジェクトは人々を刺激する喜ばしいことであるばかりか、中國の技術(shù)と経験の恩恵を他國に及ぼし、有人宇宙事業(yè)の國際協(xié)力と能力建設(shè)をバージョンアップし、宇宙科學技術(shù)応用に対する人類の認識を深め、各國の、とりわけ発展途上國の宇宙分野への參入を後押しし、持続可能な開発のための2030アジェンダの実現(xiàn)をサポートすることになる」との見方を示し、國連の加盟國が協(xié)力に積極的に參加し、その中から利益を得ることを呼びかけた。
セレモニーには、中國有人宇宙プロジェクト弁公室、中國科學院空間応用工學?技術(shù)センターの専門家であり、國連工業(yè)開発機関(UNIDO)の事務(wù)局長でもある李勇氏をはじめとする國際機関の代表、フランス、インド、南アフリカ、ナイジェリア、マレーシア、米國など60數(shù)ヶ國の在ウィーン外交使節(jié)約120人が出席した。こうした國の代表の多くが、中國宇宙ステーション協(xié)力參加について細かい點まで詳しく理解し、協(xié)力への強い関心を示した。
國連宇宙部は各國に照會し、今年8月31日までに協(xié)力プロジェクト參加の申請を提出するよう要請する。その後、中國と國連は提出された協(xié)力申請の審査評価を共同で行い、具體的な協(xié)力項目が確定した後に関連各方面が実施プランを練り上げていく予定だ。
中國宇宙ステーションは計畫では2022年に完成して稼働する予定。16年には國連と同弁公室が「中國宇宙ステーションを利用した國際協(xié)力展開の了解覚書」に調(diào)印し、中國宇宙ステーションを利用して各國に科學実験の機會を提供するとともに、將來は他國の宇宙飛行士や専門家などに軌道上を飛行する機會を提供するという合意に達している。(編集KS)
「人民網(wǎng)日本語版」2018年5月31日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn