北京市昌平區(qū)の竜沢苑西エリアに建つ住宅棟の前で、デリバリー配達(dá)員の張恵鵬さんは、「この入口と壁の新しいプレートは、僕の意見(jiàn)が採(cǎi)用されて設(shè)置された」と話してくれた。プレート設(shè)置は、張さんが昨年8月に市民向け相談窓口のコールセンター「12345」にかけた電話がきっかけだった。その電話で、「団地が大きく、棟の番號(hào)がよく分からない。配達(dá)をするのに一苦労する」と伝えた張さんは、それほど期待していなかったものの、最近になって配達(dá)に來(lái)た時(shí)に、新しいプレートが設(shè)置されているのに気付いたという。そのデザインも張さんの提案通りで、「デリバリー配達(dá)員の僕の提案がこれほど重視されるとは、思ってもみなかった」と話す。北京晩報(bào)が報(bào)じた。
12345に電話をかけることにした理由について、張さんは、「數(shù)十萬(wàn)平方メートルの大きな団地では、目的の棟を探すのに5分かかることもある。5分というと短く感じるかもしれないが、次の注文客の配達(dá)が遅れてしまい、待ちきれずにキャンセルする人もいれば、料理が冷めてしまっている場(chǎng)合もあるなど、連鎖的な影響が出る。12345に電話したのは、自分のためだけではない。ざっと見(jiàn)積もって、回竜観エリアだけでも、デリバリー配達(dá)員が500-600人はいる。僕が直面する問(wèn)題はそれら配達(dá)員の悩みでもある」と話す。
住民會(huì)議でプレート設(shè)置の投票実施
12345に電話をかけてから數(shù)日後、張さんの元に竜沢苑団地黨委員會(huì)の伊然書記から電話がかかってきた。そして、その後も、これは際立った問(wèn)題ですぐに解決しなければならないと感じていた伊?xí)洡蠌垽丹螭群味趣怆娫挙沁B絡(luò)を取ったほか、実際に會(huì)って意見(jiàn)を聞いたという。
そして新型コロナウイルスの影響からオンラインで開(kāi)催された住民會(huì)議で、張さんの提案が議題となった。そして、皆が張さんの提案に賛成し、1千人以上が參加したその會(huì)議で、反対した人は一人もいなかったという。そして、新しいプレートを設(shè)置するほか、各標(biāo)識(shí)を最適化、増?jiān)O(shè)することで一致した。その後、団地は業(yè)者に見(jiàn)積を依頼し、報(bào)告を出すなど、順序に基づいて計(jì)畫を進(jìn)め、街道(エリア)からも資金のサポートを受け、今年2月末に各棟の入口154ヶ所にプレートが設(shè)置された。
なによりも張さんを驚き、喜ばせたのは、新しいプレートのデザインが彼が提案した青と白の組み合わせになっていたことだったという。(編集KN)
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2023年3月9日