オーストラリア國立大學(xué)東アジア経済研究所のセンター長を務(wù)めるピーター?ドライスデール氏はこのほど「イーストアジアフォーラム」で発表した文章で、「中國が今、市場経済改革を深化させつつあることは間違いない」と述べた。
中國政府が最近うち出した市場救済措置と人民元レート基準(zhǔn)値の改革は世界中の注目を集めたが、中には中國の経済改革が曲がり角にさしかかり、計畫経済の時代に逆戻りすると誤解する人も出てきた。
ドライスデール氏はこうした見方に異議を唱え、「世界2位の経済體の最も活発な部分は工業(yè)製品の生産量で3分の2を占める民間企業(yè)であり、中國の市場経済國としての地位をオーストラリアや多くの國がすでに承認している」とした。
ドライスデール氏は、「中國株式市場の下落は実體経済や企業(yè)の業(yè)績と密接に関連したものではなく、弱気市場が実體経済に蔓延するのではないかとの懸念は杞憂に過ぎない」という。
またドライスデール氏は、「人民元レート基準(zhǔn)値の改革、人民元の米ドルとの関連性からの脫卻といった措置を政府の市場への干渉とみなすのは、一種の誤った解釈ともいえる。こうした動きは実際には、中國がより市場化されたレート形成メカニズムをうち立てる決意であることを國際社會に示すものであり、外部は懸念を抱くべきではない。中國のレート改革のどの一歩もすべて市場化の方向に向かって進んでいる」との見方を示した。(編集KS)
「人民網(wǎng)日本語版」2015年8月27日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-8386