國家統(tǒng)計(jì)局はこのほど、全國31?。ㄗ灾螀^(qū)、直轄市)の第1四半期(1-3月)の個(gè)人消費(fèi)支出の平均データを発表した。どの?。▍^(qū)、市)が一番買い物をしただろうか。消費(fèi)の新たな注目點(diǎn)は何か。中新経緯が伝えた。
9?。▍^(qū)、市)が全國平均上回る
データによると、同期の全國の個(gè)人消費(fèi)支出の平均は5082元(1元は約15.2円)だった。このうちタバコ?酒類、住居関連、交通?通信類が上位3位を占め、全體に占める割合は順に33.6%、24.4%、11.9%だった。
?。▍^(qū)、市)別では、上海市、北京市、浙江省、天津市、広東省、江蘇省、福建省、重慶市、湖南省の9?。ㄊ校─珖骄蛏匣丐盲?。
具體的にみると、上海市は1萬410元で全國のトップに立ち、旺盛な購買力をみせた。2位は北京の1萬3元、3位は浙江の7891元。上海と北京が非常に接近していることがわかる。
國家統(tǒng)計(jì)局住戸調(diào)査弁公室の方暁丹室長は、「新型コロナウイルスが住民の商品消費(fèi)とサービス消費(fèi)に大きな打撃を與えたが、オンライン消費(fèi)と健康のための消費(fèi)が急速に伸び、新たな消費(fèi)経済のもつ優(yōu)位性がはっきりと現(xiàn)れた。第1四半期には、全國國民のインターネット経由の商品?サービス購入回?cái)?shù)は前年同期比21.2%増加した」と述べた。
北京大學(xué)國民経済研究センターの蘇剣センター長は、「オンライン消費(fèi)は便利な買い物スタイルであることから家に隔離された時(shí)期の買い物の大変さを解消し、第1四半期には普段のオフライン消費(fèi)の多くがオンライン消費(fèi)に移行して、同期のオンライン消費(fèi)は目に見えて増加した。具體的な消費(fèi)パターンをみると、ライブコマースとサービス消費(fèi)に人気があり、新興消費(fèi)のポテンシャルの巨大さがうかがえる」と指摘した。(編集KS)
「人民網(wǎng)日本語版」2020年4月24日