今回、新型コロナウイルス感染者が確認(rèn)されている北京新発地卸売市場の張玉璽會長は12日夜、関連當(dāng)局がサンプリング検査を行ったところ、同市場の輸入サーモンを切るまな板から新型コロナウイルスが検出されたと発表した。中國青年網(wǎng)が伝えた。
これによりサーモンがたちまちやり玉にあがり、「サーモンで新型コロナに感染するのか」という話題が注目を集めている。
中華予防醫(yī)學(xué)會健康発信分會常務(wù)委員で、科信食品?栄養(yǎng)情報交流センターの鍾凱センター長は13日、「サーモンが新型コロナを『所持』していたことと、コウモリが新型コロナを『所持』していることはまったくの別問題。サーモンが『所持』していたのは正確に言えばウイルスが付著したり、ウイルスに汚染されていたということになる。一方でコウモリが『所持』しているというのは、共生できる宿主ということになる」と説明した。
鍾氏によると、新型コロナの既知の宿主はほぼすべてが哺乳類で、サーモンの體內(nèi)に新型コロナが含まれている可能性はほぼゼロだ。
ある微生物學(xué)博士も取材に対し、「新型コロナはアンジオテンシン変換酵素II、つまりACE2タンパク質(zhì)により感染し、かつ主に人類やコウモリなどの哺乳類に感染する」と述べた。魚類にもこのタンパク質(zhì)は豊富に含まれるが、現(xiàn)在の研究結(jié)果によると、魚類、鳥類、爬蟲類は新型コロナと結(jié)合する能力が弱い。言い換えれば、サーモンを含む魚類が新型コロナに感染する確率は相対的に低いことになる。
この微生物學(xué)博士は、「関連當(dāng)局のサンプリング検査の結(jié)果は、『輸入サーモンを切るまな板から新型コロナが検出された』というものだったが、サーモンそのものに問題があるとは限らない。サーモンのまな板などにウイルスが付著していたか、(感染ではなく)サーモンの表面にウイルスが付著していた可能性もある」とした。
◆サーモンは食べても大丈夫か?
鍾氏は、現(xiàn)時點では新型コロナが飲食により感染したとする証拠はなく、「主に接觸による感染」と見ている。そして、「火を通したものであればもちろん問題はない。生で食べるならばリスクはやや大きい。なぜならウイルスが粘膜に接觸する機會が増えるからだ」としている。
鍾氏によると、新型コロナの物體表面での生存時間は、數(shù)時間から數(shù)日とまちまちだ。冷凍サーモンは空輸され、かつ低溫環(huán)境で保護されるため、理論的には「生き殘った可能性がある」という。そのため、「その確率は高くはないが、いったん感染を引き起こせば対策コストが極めて大きくなることから、関連當(dāng)局は近日中にこれらの商品の管理に乗り出す可能性がある」としている。
鍾氏は取材に対し、「個人がサーモンを生で食べて新型コロナに感染する確率は極めて低い」としたものの、公式の調(diào)査結(jié)果ではっきりするまでは生のサーモンやその他の輸入生鮮食品を控えるようアドバイスしている。
鍾氏は、「一般の消費者は主に外出時にマスクを著用し、帰宅してから手洗いをすることに注意を傾けるべき。料理をする際にも手洗いをし、汚れた手で目や鼻、口元などに極力觸れないように注意すべき。警戒は高めるべきだが、疑心暗鬼になる必要はない」とした。(編集YF)
「人民網(wǎng)日本語版」2020年6月15日