中國(guó)について騒ぎ立てることに熱中してきたオーストラリアが最近、「対話を求め」始めた。スカイニュース?オーストラリアの報(bào)道によると、モリソン豪首相は最近の演説で、「すでに中豪関係に変化が生じたのは明らかだが、オーストラリアは引き続き中國(guó)との対話を試みる」と、中國(guó)に秋波を送った。
ここしばらくの間、中豪関係は冷え込んでいる。オーストラリアの政治屋はまるで二重人格者のように振舞う。1つの人格は挑発者で、米國(guó)に追隨し、必死に中國(guó)の顔に泥を塗り、中國(guó)を非難する。もう1つの人格は「満面無(wú)辜」の被害者で、「中國(guó)に輸出を抑圧されている」と、行く先々で涙ながらに訴える。
「オーストラリアが先に中國(guó)を標(biāo)的にしたのだということを、我々は忘れてはならない」。豪紙「オーストラリアン?ファイナンシャル?レヴュー」は、「両國(guó)の自由貿(mào)易協(xié)定(FTA)調(diào)印後、オーストラリアは世界貿(mào)易機(jī)関(WTO)のルールと合致しない反ダンピング稅の手法によって、中國(guó)からの100品目余りの輸入を阻止した。また、全世界に先駆けて華為技術(shù)(ファーウェイ)による5Gネットワークへの參加を禁止した。オーストラリアはほぼ中國(guó)からのいかなる投資も禁止し、州政府や大學(xué)の中國(guó)側(cè)との二者間協(xié)力も禁止した」と報(bào)じた。
「オーストラリアの対中政策の変動(dòng)は、ある程度においてモリソン政権の『対中不安癥』の表れだ」。中國(guó)社會(huì)科學(xué)院アジア太平洋?グローバル戦略研究院の許利平研究員は本紙の取材に対し、「國(guó)內(nèi)要因について言えば、オーストラリアは経済?貿(mào)易面で対中依存度が高い。その一方で、イデオロギー面では依然として中國(guó)に対して冷戦思考があり、政治?経済対話で激しい対立も起こる」と分析した。
オーストラリアにとって中國(guó)は輸出入共に最大の貿(mào)易相手國(guó)だ。オーストラリア統(tǒng)計(jì)局によると、2019年の中豪の二國(guó)間貿(mào)易額は1589億7000萬(wàn)米ドル(1ドルは約105.7円)。オーストラリアの対中輸出額は1039億ドルで、輸出全體の38.2%を占める。また、中國(guó)からの輸入は550億7000萬(wàn)ドルで、輸入全體の25.8%を占める。中豪関係の悪化は両國(guó)間の経済?貿(mào)易関係に直接的影響を與えている。統(tǒng)計(jì)では、2020年の中國(guó)とオーストラリアの貿(mào)易総額は約1683億2000萬(wàn)ドルで、2019年比で0.7%減少した。このうち、中國(guó)のオーストラリアからの輸入は1148億4000萬(wàn)ドルで、5.3%減少した。中國(guó)にとってオーストラリアは第8の貿(mào)易パートナーだ。
「オーストラリアの政治屋達(dá)は、経済?貿(mào)易面において、中國(guó)にとってオーストラリアは唯一の存在ではないが、オーストラリアにとっては中國(guó)がカギを握っていることを深く認(rèn)識(shí)しなければならない」。中國(guó)社會(huì)科學(xué)院海彊シンクタンク研究員、中國(guó)市場(chǎng)學(xué)會(huì)海のシルクロード作業(yè)委員會(huì)主任の王暁鵬氏の分析によると、新型コロナウイルスの感染が拡大する中、オーストラリアは景気後退が加速し、社會(huì)福祉システムにまでも累が及んでいる。だがオーストラリアの政治屋達(dá)は個(gè)人的または特定団體の政治的利益のために、悪意をもって「中國(guó)の脅威」をでっち上げ、中國(guó)関連の問(wèn)題を意図的に誇張し、反中感情を伝え、メディアなどを通じてオーストラリアの人々をミスリードしている。中豪関係にとって、こうしたやり方はまるで膿のようなものだ。
ニュージーランドのオコナー貿(mào)易相は以前インタビューで、「オーストラリアがニュージーランドのように敬意を払い、もっと外交的な手法を取るとともに、常に慎重に言葉を選べば、豪中関係もニュージーランドと中國(guó)の関係に似た水準(zhǔn)に達(dá)する見込みがある」と述べた。
許氏は「中豪関係低迷の主たる責(zé)任はオーストラリアにある。モリソン政権が対中関係における自らの判斷の誤りに対して責(zé)任を負(fù)わなければならないことは間違いない」としたうえで、「モリソン政権は両國(guó)の包括的な戦略的パートナーシップの観點(diǎn)に立ち、互恵的な両國(guó)関係を正しく認(rèn)識(shí)するべきだ。この點(diǎn)において、いかなるミスジャッジや誤読もあってはならない」と指摘した。
また王氏は、「オーストラリアがまず解決すべきは自國(guó)のアイデンティティの問(wèn)題だ。オーストラリアは自らを西側(cè)ファミリーの一員であり、西側(cè)諸國(guó)と価値観を共有していると一貫して認(rèn)識(shí)しているため、中國(guó)に関する問(wèn)題において米國(guó)に追従している。これは完全に間違っている。オーストラリアはアジア太平洋國(guó)家であり、これは現(xiàn)在のオーストラリアの最も顕著な地政學(xué)的特徴だ。アジア太平洋地域に積極的に融け込むこと、特にアジア太平洋地域の大國(guó)との二國(guó)間関係をうまく処理することが、オーストラリアの経済発展、社會(huì)的安定、民衆(zhòng)の幸福にとって重要だ」との考えを示した。(編集NA)
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2021年2月19日