1961年に重慶市で生まれた孫玉平さんは78年に重慶建工學(xué)院に入學(xué)し、土木エンジニアリングを?qū)熼Tに學(xué)び、卒業(yè)後は同校の教壇に立った。(文:周盈。華龍網(wǎng)掲載)
奨學(xué)金で日本に留學(xué) 伴侶見付けてから出國
85年に留學(xué)資格を取得した孫さんは、「あの時(shí)代、公費(fèi)留學(xué)の試験を受けて合格するのはとても難しかった。大學(xué)院生として合格するのは受験生のわずか10分の1で、留學(xué)できるのはその4分の1だけだった」と誇らしげに語る。
孫さんら留學(xué)資格を取得した人は出國前、東北師範(fàn)大學(xué)でまず日本語を9ヶ月學(xué)んだ。集まっていたのは全國から來たエリートばかりで、みんな落ちこぼれないようにと必死に勉強(qiáng)していたという。
出國前の準(zhǔn)備について、孫さんは、「まず、重慶出身の結(jié)婚相手を探した」と冗談交じりに語り、結(jié)婚してから86年に、日本の福岡県にある九州大學(xué)に留學(xué)したという。妻は仕事を辭めて、後から日本に來て、専業(yè)主婦として孫さんを支えた。
![]() |
このウェブサイトの著作権は人民日?qǐng)?bào)社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn