時(shí)代が発展すると、ややゆとりある暮らしを意味する「小康」という言葉は人々の視野から消えていき、「中産階級(jí)」が新時(shí)代のトレンドワードになった。中産階級(jí)の暮らしはどのようなものだろうか。各種の報(bào)告から浮かび上がってくるのは、相當(dāng)の収入と立派な仕事がありながら、不安と焦りに駆られて生きる中産階級(jí)の人々の姿だった。「揚(yáng)子晩報(bào)」が伝えた。
中産階級(jí)は仕事や家庭、子どもの教育、資産価値の上昇などいろいろなことで焦っている。蘇寧金融研究院の専門家は、「中産階級(jí)は社會(huì)の中で最も焦っている人々であり、焦りは経済が発展すると必ず通らなければならない段階であって、過度に恐れる必要はない」と話す。
▽「焦り」は中産階級(jí)集団の顔
年収がどれくらいあれば中産階級(jí)といえるのだろうか。國家統(tǒng)計(jì)局が発表した調(diào)査結(jié)果では、6萬~50萬元(1元は約16.3円)が中國の都市部中所得層の世帯年収の標(biāo)準(zhǔn)になる(平均世帯人員を3人とする)。より幅広い見方をすると、中産階級(jí)は頭脳労働に従事する人が大半で、主に給與や報(bào)酬で生活しており、一般的に教育水準(zhǔn)が高く、専門的知識(shí)や高い職業(yè)能力を備え、世帯の消費(fèi)能力もそれなりに高い。経済的地位、政治的地位、社會(huì)的?文化的地位も高く、今の社會(huì)では中間レベルにいる人々ということができる。
異なる見方をする人もいる。就職情報(bào)サイト?智聯(lián)招聘が発表した「2017年中國ニュー中産階級(jí)調(diào)査報(bào)告」によると、年収10萬~50萬元の人々がニュー中産階級(jí)と定義されるという。
中産階級(jí)にはどのような特徴があるだろうか。英國誌「エコノミスト」の報(bào)道では、「中國の中産階級(jí)は世界で最も焦っている人々」だ。智聯(lián)招聘の報(bào)告では、ニュー中産階級(jí)の3分の1が焦りを感じ、うっかりするとうつ病になる可能性があり、「いつも焦っている」と「時(shí)々焦っている」を合わせると、95%にもなるという。
このウェブサイトの著作権は人民日?qǐng)?bào)社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn