中國の科學(xué)研究者は深地層実験により、宇宙の現(xiàn)在まで確認(rèn)されている最古の恒星のカルシウム元素の起源の謎を解明した。これに関連する論文はこのほど國際的な學(xué)術(shù)誌「ネイチャー」に掲載された。中央テレビニュースが伝えた。
豪州の天文學(xué)者は2014年に望遠(yuǎn)鏡を使い、現(xiàn)在まで確認(rèn)されている宇宙最古の赤色巨星を観測した。これはビッグバンから約1億年後に誕生したもので、第一世代恒星の超新星爆発によって形成された星雲(yún)からなっている。當(dāng)時はリチウム、炭素、マグネシウム、カルシウム元素が観測されたが、うちカルシウム元素の起源が謎のままだった。
天體理論によると、そのカルシウム元素はHot-CNOサイクルで生成される可能性があるが、実験データの裏付けが得られていない。そのため現(xiàn)在の恒星変化モデルでは天文観測データを説明できなかった。論文の第一連絡(luò)著者で、北京師範(fàn)大學(xué)教授の何建軍氏によると、第一世代恒星の環(huán)境によって発生した熱核反応の可能性は極めて低い。地上実験室では宇宙線バックグラウンドの干渉を受けるため、これらの反応の直接的な測量が不可能だった。中國錦屏地下実験室は現(xiàn)在、世界で最も深い地下実験室であり、垂直方向の厚さ2400メートルの巖石に覆われており、宇宙線の線量を地上の1000萬分の1から1億分の1に下げることが可能だ。
研究チームは錦屏地下実験室の深地層天體核物理學(xué)裝置を利用し、フッ素放射線捕捉陽子の直接測量実験を行った。その結(jié)果、最終的にカルシウムがCNOサイクルによるものとの仮説を検証し、古い恒星のカルシウム元素の起源をめぐる問題の説明に成功し、第一世代恒星の弱超新星爆発の変化モデルを力強(qiáng)くサポートするとともに、ジェイムズ?ウェッブ宇宙望遠(yuǎn)鏡の今後の観測に信頼できるデータを提供することになる。(編集YF)
「人民網(wǎng)日本語版」2022年10月31日