一般的にいって、収入があるからこそ支出がまかなえる。國の財政力は國民生活を保障?改善するための土臺だ。一人あたり平均稅負(fù)擔(dān)と一人あたり平均財政収入はコインの裏表であり、進むときも退くときも一緒だ。劉氏は次のように指摘する。一般的に福祉は手厚ければ手厚いほどよいと考えられているが、私はこうした社會福祉最大化の主張には反対だ。この世の中に金のわき出る泉はなく、政府が支給を手厚くするということは、稅収が増加するということだ。稅金の負(fù)擔(dān)が大きすぎれば、未來の発展のパワーがなくなる。財政は國家統(tǒng)治の基礎(chǔ)であり重要な柱であり、2つのサイフのバランスを取ることが必要だ。國のサイフと國民のサイフの2つだ。
ある専門家の説明によると、一國の稅負(fù)擔(dān)の高低は、一般的には國內(nèi)総生産(GDP)に対する政府財政収入の割合ではかられる。つまりマクロ財負(fù)擔(dān)ではかられるということだ。政府部門や一連の研究機関の試算の結(jié)果をみると、政府の収入をはかる基準(zhǔn)が様々であるため、算出されたマクロ稅負(fù)擔(dān)の結(jié)果にもばらつきがある。同研究院の報告書によれば、12年の公共財政収入の対GDP比は22.59%で、政府収入全體の対GDP比は35.33%だった。
同専門家によれば、マクロ稅負(fù)擔(dān)の世界平均は約40%で、中國は合理的な水準(zhǔn)に収まっている。中國共産黨第18期中央委員會第3回全體會議では稅負(fù)擔(dān)を安定させ、構(gòu)造の最適化や社會の公平実現(xiàn)にプラスとなる稅制度を構(gòu)築する必要があることが明確にうち出されたという。(編集KS)
「人民網(wǎng)日本語版」2014年2月18日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-8386