このほど開催された國務(wù)院常務(wù)會議において、「中醫(yī)薬サービス業(yè)への參入條件を緩和しなければならない」との提案が出された。これは、漢方醫(yī)薬にとって「開放」のサインではあるが、往々にして、「理想は極めて豊かだが、現(xiàn)実にはやせ衰えている」?fàn)顟B(tài)に陥りやすい。中醫(yī)薬の発展のためには、急ぎ政策面での「ガラスの扉」を開き、規(guī)定面での「高いハードル」を飛び越える必要がある。たとえば、漢方製薬については、「基本を保つ」という働きをより良く発揮させるため、國家の基本薬物目録のなかの漢方製薬の種類が大幅に増やされる。また、薬剤費(fèi)比率(醫(yī)療費(fèi)に占める薬剤費(fèi)の比率)に関する政策では、「2017年までに、試行都市の公立病院における薬剤費(fèi)比率(漢方煎薬は含まない)を全體的に30%まで引き下げる」と明確に規(guī)定されている。薬剤費(fèi)比率の低下によって、最もダメージを受けるのは漢方製薬である。なぜなら、漢方醫(yī)院では、薬の占める割合がかなり高く、他の方法で薬剤費(fèi)比率を下げることはかなり難しいからだ。ほとんどの漢方醫(yī)院は、漢方製薬の使用を控えざるを得なくなる。
中醫(yī)薬産業(yè)の発展を推し進(jìn)めていくことで、メーカーに対する管理が厳しく行き過ぎている地方については、部門の機(jī)能転化や公的手続きの簡素化?権利委譲などを?qū)g施することで、中醫(yī)薬業(yè)の発展にとってより柔軟性の高い制度環(huán)境を整える必要が生じた。たとえば、14年前から実施されている「中薬材生産品質(zhì)管理規(guī)範(fàn)(GAP)」認(rèn)証制度が最近廃止され、10年間実施されてきた「薬品電子監(jiān)督管理コード」制度も暫定停止が発表され、企業(yè)にとっては一安心といったところだ。この2つの制度が強(qiáng)制的に施行されていたことで、企業(yè)は、大量のマンパワーと物資を投入せざるを得なかった。これらが廃止されたことで、國內(nèi)の製薬メーカーは、限られた資金力を有利に生かし、海外同業(yè)他社との競爭を勝ち抜く環(huán)境が整う方向に向かうだろう。
風(fēng)邪薬を「日本まで買いに行く」現(xiàn)象をストップさせるためには、醫(yī)薬業(yè)界サプライサイドの改革加速が必要不可欠だ。このためには、「アイデアで上を行く」というハード面での措置を打ち出すだけではなく、「必要としている人に手を差し伸べる」本當(dāng)の意味での支援が必要で、メーカーが「中國のために、薬をしっかりと作る」ことを貫徹できるよう、受け皿がより大きな好ましい環(huán)境を整えなければならない。(編集KM)
「人民網(wǎng)日本語版」2016年3月28日
このウェブサイトの著作権は人民日報(bào)社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-3680