「中國(guó)民間対日賠償請(qǐng)求連合會(huì)」の童増會(huì)長(zhǎng)(左)?!钢袊?guó)人戦爭(zhēng)被害者賠償請(qǐng)求訴訟?日本弁護(hù)士団」の小野寺利孝幹事長(zhǎng)(右)。
「中國(guó)民間対日賠償請(qǐng)求連合會(huì)」の童増會(huì)長(zhǎng)と、「中國(guó)人戦爭(zhēng)被害者賠償請(qǐng)求訴訟?日本弁護(hù)士団」の小野寺利孝幹事長(zhǎng)が2017年ノーベル平和賞の候補(bǔ)者にペアで挙がっていることが明らかになった。中日両國(guó)の民間人がペアで候補(bǔ)になるのは今回が初めて。
候補(bǔ)に挙がった理由は、「民間の力を通して、20年以上にわたり第二次世界大戦の中國(guó)人被害者の合法的権益保護(hù)を訴え、日本政府と加害企業(yè)が戦爭(zhēng)の際に殘した問題を解決するよう促し、多くの有識(shí)者と共に、訴訟などの有効な方法を講じてきた。そして、最終的に日本の三菱マテリアルが戦爭(zhēng)中に過酷な労働を強(qiáng)いられた中國(guó)の元?jiǎng)簝P者らに謝罪し、謝罪金を支払うよう促した。また、日本政府に対して中國(guó)侵略の歴史を直視することを前提に中日間の平和?友好を促進(jìn)するよう求めている」と指摘している。童氏と小野寺氏が今回ペアで候補(bǔ)に挙がったことは、第二次世界大戦中の日本の中國(guó)侵略戦爭(zhēng)という悪行を効果的に告発しており、世界中の人々にノーベル平和賞の候補(bǔ)を通して、日本の中國(guó)侵略戦爭(zhēng)という振り返るにも忍びない過去を理解し、正しく目を向けてもらう機(jī)會(huì)となるだろう。
2人を推薦したのは四川大學(xué)の元副學(xué)長(zhǎng)で、西安外事學(xué)院の現(xiàn)校長(zhǎng)を務(wù)め、米インディアナ州立大學(xué)のテニュア教員である陳愛民氏。今年1月に、ノーベル平和賞委員會(huì)に正式に推薦し、その後、2人を紹介する文章や動(dòng)畫を同委員會(huì)に郵送したという。
このウェブサイトの著作権は人民日?qǐng)?bào)社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn