昨年、中國へのJICAボランティア派遣が30周年を迎えました。私と中國の出會いは20數(shù)年前です。山西省太原で中國語を?qū)Wんだあと安徽省合肥に移り、JICAボランティアではありませんが、日本語教師として旅行ガイド日本語クラスの學(xué)生と2年間を過ごし中國をいったん離れました。當時JICAの活動を知った私は、再びJICAボランティアとして中國に戻ろうと考えていました。その思いがやっと二十數(shù)年後に実現(xiàn)することとなったのです。ただ、JICAシニアボランティアの日本語教師として、學(xué)校ではなく教科書の出版社に派遣されました。配屬先は人民教育出版社(以下,人教社)、中國でのスタンダード日本語教材『中日交流標準日本語』(以下,『標日』)の出版元です?!簶巳铡护纤饯酩幛剖证摔筏咳毡菊Z教材でした。1990年代前半、まさか將來その教材出版元で仕事をするなんて夢にも思わず、その『標日』をテキストとして開講していたテレビ日本語講座を見ていたのです。
人教社では、JICAボランティアとして2年にわたり中國の中等教育の教材編集に攜わりました。赴任當初、自分に何がどこまでできるのか不安を感じながら仕事をしていましたが、周囲の方々、編集室の方のアドバイスや勵ましを受けながら、派遣されたからには少しでも、中國の中等日本語教育のレベルアップに貢獻できるようにと模索を始めました。そして、教科書編集や教材作成、中國の中等日本語教育に対する理解を少しずつ進め、全國中等日本語教育教師研修會に參加し、人教社の日本語編集室での業(yè)務(wù)を行ってきました。
2年という短い時間ではありましたが、中等日本語教育という公教育に関わる仕事に少しでも役に立つことができたのなら、とてもうれしいです。公教育について、ある先生が「…公教育というものは、…その國の方々が次世代へ託す夢の中味と深い関係があります」とおっしゃいました。そんな事業(yè)に私が攜わっているのかと思うと幸せを感じると同時に重い責任も感じながら仕事をしていました。中國の現(xiàn)世代の人々が次世代に伝えたい大切なこととは何なのだろうかと、私も考えながらです。
教科書編集はとても地道な作業(yè)です。また、たった2年で完成する作業(yè)ではありません。特に外國語教材ですから、一つひとつの言葉に細心の注意を払いながら、項目や內(nèi)容、全體の構(gòu)成から授業(yè)での使用方法まで考えなければなりません。もちろん一人でできることではありません?!皡f(xié)働”作業(yè)で、少しずつ教科書を作り上げていきます。その作業(yè)は、その教科書を使って日本語を勉強する生徒たちのことを想像しながらの作業(yè)であり、とても楽しいものでもあります。生徒たちがこの教科書で日本語を?qū)Wび、日本と中國について理解を深め、日本語學(xué)習を通して様々なことを?qū)Wんでくれるのかと思うと、日本語教師としても編集者としてもとても意義深い仕事だと思っています。
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn