「ネットで紅包(ご祝儀)」が盛んになるにつれ、北京の一部飲食店では、「QRコードをスキャンしてチップを渡す」制度がひっそりと導(dǎo)入されつつある。これらの飲食店の従業(yè)員は、二次元バーコード(QRコード)の入ったネームプレートを胸につけている。顧客が、彼らのサービスが良いと感じた時(shí)、あるいは食事が美味しかった時(shí)、スマホを取り出して従業(yè)員のネームプレートのQRコードをスキャンすることで、その従業(yè)員にチップを出すことができる。チップの額は3元(1元は約16.3円)から5元の場(chǎng)合が多い。この制度について、「QRコードをスキャンすることは、従業(yè)員のサービスを評(píng)価することになる」と肯定する人がいる一方で、「このようなやり方によって、客は、見えない形で、チップを支払わなければならないというプレッシャーを受ける。それに、中國(guó)の飲食サービス従業(yè)員は、チップを収入の一部とはみなしていない」と、反感を示す人もいる。北京晩報(bào)が伝えた。
南京大排檔?望京凱徳店のテーブルには、顧客が微信(Wechat)を使って従業(yè)員にチップを渡すための「チップ?カード」が置かれている。チップの額は3元。チップを出した客には、額面10元の電子金券が贈(zèng)呈される。メディア報(bào)道によると、これまで同店は、従業(yè)員が顧客からチップを受け取ることを禁じていた。その後、従業(yè)員がより積極的にサービス向上に努めるよう、店側(cè)は全従業(yè)員にQRコードを配布した。従業(yè)員がQRコードによって客から受け取ったチップは、月末にまとめて店側(cè)から支給される。また、店側(cè)は関連規(guī)定を新たに設(shè)けた。従業(yè)員が1ヶ月以內(nèi)に同じ客から9回以上チップを受け取った場(chǎng)合、店側(cè)はやらせ行為がなかったかどうか細(xì)かい調(diào)査を行い、やらせ行為であることが分かれば、當(dāng)月のチップと評(píng)価資格は取り消される。
西貝蓧面村の従業(yè)員は、「店は半年前にQRコードによるチップ制度を?qū)毪筏?。お客様は、従業(yè)員のほか、調(diào)理師にもチップを渡すことができる。1ヶ月のチップ総額が3千元を上回った従業(yè)員もいる」と話した。
このウェブサイトの著作権は人民日?qǐng)?bào)社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn