阿里研究院はこのほど、「2016年中國(guó)大衆(zhòng)によるEC起業(yè)ランキング」を発表した?!竾?guó)際商報(bào)」が伝えた。
個(gè)別ランキングの「16年の大衆(zhòng)によるEC起業(yè)が最も盛んだった50都市ランキング」をみると、トップ3には広州、金華、深センが並び、4~10位は上から順に杭州、中山、嘉興、臺(tái)州、泉州、溫州、東莞だった。注視されるのは、國(guó)家ECモデル都市が28ヶ所含まれていたことで、上位10位にも7ヶ所が入った。ここ3年ほどは、この28都市のネットビジネス密度はいずれも上位レベルにあり、EC起業(yè)における先進(jìn)性、持続性を示し、模範(fàn)的役割が目立つ。
ここ2年ほどの新たな注目點(diǎn)は2つあり、まず若者が帰郷してEC起業(yè)を行うようになったことが挙げられる。16年には、國(guó)家発展改革委員會(huì)が第1次帰郷起業(yè)モデル県90ヶ所を確定した。人々の動(dòng)きをみると、帰郷起業(yè)モデルには省?自治區(qū)?直轄市を越えての帰郷、市を越えての帰郷、區(qū)県を越えての帰郷の3タイプがある。同研究院のデータによれば、15~16年に全國(guó)で帰郷してEC起業(yè)した人のうち、省を越えての帰郷組が最多で40%以上を占めた。地域別にみると、中部地域と西部地域は省を越えて帰郷の割合が多く55%を超えた。東部地域は市と區(qū)県を越えた帰郷が多く、省區(qū)市內(nèi)での移動(dòng)が多かった。15~16年に帰郷してEC起業(yè)した人の転出事例が最も多かった都市は広州、杭州、上海、深セン、北京、東莞、金華、溫州、蘇州、廈門(アモイ)で、いずれも経済が発達(dá)し、産業(yè)基盤が整った都市ばかりだ。
もう1つの注目點(diǎn)は越境EC起業(yè)だ。同研究院の分析結(jié)果では、16年に越境EC起業(yè)が最も盛んだったのは義烏、永康、余姚だった。越境EC起業(yè)の活発さを示す事例を分析すると、カギとなる要因の中でも最も重要なのは産業(yè)基盤であることがわかる。ランキングに入った県市は競(jìng)爭(zhēng)力の高い産業(yè)クラスターを1ヶ所以上抱えているところが多い。その次に重要なのは人材で、対外貿(mào)易の伝統(tǒng)をもった県市は越境ECの主力になっている。さらに次は越境ECのサービスシステムで、義烏や張家港などの県市は、國(guó)境を越えた物流、通関、研修などが整ったサービスシステムが構(gòu)築され、ネットビジネスの越境EC事業(yè)のスムースな展開をバックアップしている。他地域の企業(yè)や起業(yè)家も誘致されている。(編集KS)
「人民網(wǎng)日本語版」2017年8月25日
このウェブサイトの著作権は人民日?qǐng)?bào)社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn