中國科學(xué)院青蔵高原(チベット高原)研究所の情報によると、長期に渡るリモートセンシングと地上観測の結(jié)果、青蔵高原の內(nèi)陸閉鎖湖沼の面積が、過去20數(shù)年間で2萬5600平方キロメートルから3萬2300平方キロメートルに拡大し、約26%増となったことが明らかになった。新華網(wǎng)が伝えた。
同研究所の張國慶副研究員は、「1980?90年代まで、青蔵高原の湖沼は全體的に縮小傾向を見せていた。湖沼の面積はその後拡大を始めた」とし、「青蔵高原の湖沼の拡大は、一般的に氷河の融解や降水量の増加が原因とされている。世界的な溫暖化の影響を受け、青蔵高原の氷河はこの30年間で15%減となっており、年平均氷河融解水流出量も615億立方メートルから795億立方メートルに拡大した。これらは高原の地表水を増やし、氷河融解水を主な水源とする川や湖沼に重要な影響を及ぼした」と指摘した。
専門家は、降水量の増加と蒸発量の減少が、湖沼の拡大を促したと分析した。青蔵高原の降水量は、1998年から増加し始めている。また大気の雲(yún)の層に覆われる面積も拡大し、水面の蒸発量が減少し、水位が上昇し水面が拡大した。しかし中國科學(xué)院地球化學(xué)研究所の李世傑氏は、「青蔵高原の湖沼の水源は多様化しており、水面の拡大の具體的な原因については、現(xiàn)時點では特定できない」と指摘した。(編集YF)
「人民網(wǎng)日本語版」2014年7月3日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-8386