「世界睡眠デー」にあたる3月21日を前に、中國睡眠研究會(huì)はこのほど、「2017年中國青年睡眠現(xiàn)狀報(bào)告」を発表した。同報(bào)告で、中國の若者にとって、「ぐっすりとした眠り」はもはや贅沢な望みとなっていることが明らかになった。専門家は、「中國の若者の睡眠狀況は決して楽観視できない。特に、不規(guī)則な仕事と休憩のサイクルが、身體に潛在的なリスクをもたらしている」と指摘した。北京晨報(bào)が伝えた。
〇「よく眠れる」はわずか4分の1
今回の調(diào)査は、10歳から45歳の約6萬人を?qū)澫螭藢g施された。全體的な睡眠狀況について見ると、回答者のうち「睡眠に問題がある」とした人は76%に達(dá)した。このうち13%以上が、「苦痛に感じている」と答え、「睡眠狀況は全體的に良好」とした人は24%にとどまった。このうち、「寢入ってから朝まで一度も眼が覚めない」という人は、神の加護(hù)を受けていると言っても良いほどで、このような「何も思い煩うことがない」青年はわずか11%で、その他の回答者はいずれも、「夜中に目が覚める」と答えている。
中國の若者たちの睡眠の質(zhì)は、高いとは言えない?!改恳櫎幛郡ⅳ趣膝ē庭毳`がみなぎっている感じ」とした回答者はわずか5.6%で、「寢足りず、起きられない」または「起きた後、まだ疲れている」人は91%に上った?;卮鹫撙味啶?、「仕事上のストレスの大きさが、睡眠の質(zhì)を左右する。ストレスが大きい時(shí)は、良い睡眠が得られない」としている。
仕事を取るべきか睡眠を取るべきかという局面に追い込まれたとき、睡眠が優(yōu)先されることはないようだ。調(diào)査によると、「睡眠を犠牲にしてでも仕事を完成させる」と答えた人は6割を上回った。さらにひどいことには、「殘業(yè)して仕事をやり終えても、さっさと寢るこことはせず、いろいろな活動(dòng)をしてしまう」という、深刻な「睡眠先延ばし癥候群」に陥り、ぐずぐずしてなかなか寢ない生活習(xí)慣を送っている。高學(xué)歴者は、健康に対する関心がより高く、自律性も強(qiáng)いことから、睡眠をうまくコントロールしている人が比較的多い。だが、全體的にみると、仕事と休憩を非常に規(guī)則的にバランスよくとっている人は5%にとどまっている。
このウェブサイトの著作権は人民日?qǐng)?bào)社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn