「感染狀況は想像より深刻」
今泉 敢さん(會社員)
日本は自然災(zāi)害が比較的よく発生する國で、日本人である私たちは子供のころから防災(zāi)訓(xùn)練を受けているので、災(zāi)害がやって來た時には比較的落ち著いて対応できる。だから感染が広がり始めた時にも、まだ怖いとは思わず、毎週友人とお酒を飲みに出かけていた。でも日本政府がオリンピックの開催を2021年に延期すると発表してから、毎日ニュースで報道される感染者數(shù)が倍増するようになり、そのころから感染狀況が想像していたより深刻だと思うようになった。突然感染者が増えた理由がそれまでの統(tǒng)計データ上の問題なのかどうかは分からない。でも本當(dāng)に感染狀況が深刻だと気づいてからマスクを買いに行ってももう全く買えず、今では家にあるマスクも少なくなってしまった。外出して買い物をする時もマスクをしないといけないので、もうすぐ足りなくなってしまう。今は家からできるだけ近いスーパーで生活用品を買うようにしている。すぐに行けてすぐに帰ってこられるから。こんなに短い距離ならマスクを無駄にすることはないと思って、マスクをしないこともあるが、みんなが著けているのを見てなんだか申し訳ない気がしてしまう。政府は各家庭にマスクを配ると言っているが、2枚だけだし、醫(yī)療用のマスクでもないので、やりきれない気持ちになる。
「本當(dāng)に不安」
吉田 佳代さん(會社員)
日本で新型コロナウイルスの感染が広がり始めた當(dāng)初、在宅勤務(wù)させてほしいと會社に願い出たが、許可が出なかった。その後3月25日に東京都知事が緊急記者會見を開き、できるだけ不要不急の外出を控えるよう呼びかけ、在宅勤務(wù)をしてほしいと発言した後、私たちの部門は28日から在宅勤務(wù)ができるようになった。
日本は普段から災(zāi)害が多く、家には生活用品と食料品を備蓄しているため、周囲で多くの人が食料品を奪い合って買おうとしていた時にも、私は割合平気だった。でもマスクは確かに十分とは言えなかった。私自身の今の最大の問題は花粉癥がひどいのに病院に行けないこと。外では感染者が毎日増加していて、外出すると心配なので、今はまず我慢するしかない。
現(xiàn)在は生活用品を買うために3日に1度外出している。いつも朝スーパーが開店してすぐの時に行くようにしている。その時間帯は比較的人が少ないからだ。できるだけ外部と接觸しないようにし、どうしても処理しなければならないことがなければ、できるだけ公共の場所に行かないようにしている。自宅に引きこもる生活は退屈だが、こうして家にこもることには意義がある?,F(xiàn)在の狀況からして、日本はこれからすぐに感染者が急増する時期に入るだろう。今後どうなるのかが分からず、本當(dāng)に不安?,F(xiàn)時點ですぐにできることは、いつもより注意するということだけだ。
日本で暮らす華僑?華人が備蓄した生活物資(撮影?李沐航)。
「備蓄は十分、2ヶ月間外出しなくても大丈夫」
范勇強さん(留學(xué)生)
通っている學(xué)校はまだ休校になっていない。幸いなことに今は春休み中だが、これからどうなるかはまだ分からない。外出する時には必ずマスクを著けているし、アルバイトの時もマスクをしている。今一番心配なのは生活物資。スーパーでは通常通り供給されているが、人が多いところに行くのは怖い。コメは少なくとも1ヶ月分準(zhǔn)備したし、パスタや乾麺、うどん、即席麺などの麺類もある。そのほかの生活消耗品もたくさん買ってあり、ざっと見積もって、これだけあれば2ヶ月は外出しなくても大丈夫だ。唯一不足しているのは野菜で、たくさん買うとダメになってしまうし、少ないと足りないので、それが悩みの種だ。でも今は、生活レベルをひとまず下げざるを得ない。すべては今の感染狀況をやり過ごすことが先決だ。
個人的には、今回のような「非常時」を経験するのは初めてだ。この人生における「授業(yè)」は、學(xué)校で受ける教育より內(nèi)容が深く、より試練でもあるが、準(zhǔn)備は整っている。
「苦しさの中に楽しみを見つける」ことを覚え、この期間に手元にある限りの食材で美味しいものを作る方法を考え、どうやったらより科學(xué)的で健康的な食事ができるかを研究した。おかげで新たな生活スキルが身についた。海外にいて両親とは離れていても、寂しいけれど孤獨ではない。身近にいる友人たちと共に協(xié)力して現(xiàn)在の困難を克服していきたい。家に備蓄した物資を使い終わる頃には、このウイルスとの闘いに打ち勝っていることを期待している。(編集AK)
「人民網(wǎng)日本語版」2020年4月9日