日本の參院本會議で10日、「文官統(tǒng)制」制度を廃止して、自衛(wèi)官に対する官僚の優(yōu)位を事実上取り消し、自衛(wèi)隊(duì)の勝手な行動に対する重要な防御線を廃止する「改正防衛(wèi)省設(shè)置法」が可決された。
防衛(wèi)省は統(tǒng)合幕僚長(參謀総長に相當(dāng))および陸??兆孕l(wèi)隊(duì)幕僚長(參謀長に相當(dāng))をトップとする自衛(wèi)官(制服組)と、官房長、局長をトップとする官僚(背広組)からなる。
改正前の「防衛(wèi)省設(shè)置法」第12條は防衛(wèi)相が「制服組」に指示を出す、または幕僚長の方針を了承する際、「背広組」が補(bǔ)佐するとしていた。これによって防衛(wèi)省の政策決定レベルでの実際の権限は「背広組」が「制服組」を上回っていた。だが改正法では防衛(wèi)相の補(bǔ)佐権を「背広組」から「制服組」にまで拡大した。表面上両者は対等だが、事実上自衛(wèi)官に対する官僚の制約権が剝奪された。
また、改正法は部隊(duì)運(yùn)用を擔(dān)當(dāng)する「背広組」の「運(yùn)用企畫局」を廃止し、部隊(duì)運(yùn)用を統(tǒng)合幕僚監(jiān)部(參謀本部に相當(dāng))に一元化した。これは「制服組」が自衛(wèi)隊(duì)の作戦など各行動を中心となって主導(dǎo)することを意味する。
1954年に防衛(wèi)庁と自衛(wèi)隊(duì)を創(chuàng)設(shè)した際、日本は第2次大戦前の日本軍の一連の行動に対する反省に立って、「文官統(tǒng)制」を決定した。武官による政治への介入を防ぎ、文官が平時に武官の管理に関與できるようにすることが目的だ?!肝墓俳y(tǒng)制」を核心とする內(nèi)局の局長には直接大臣を補(bǔ)佐する?yún)⑹鹿伽浃皮椁欷皮い俊!竻⑹鹿僦贫取工馈¥坤孕l(wèi)隊(duì)の地位が高まるに伴い、武官の反発が強(qiáng)まり、「參事官制度」は2009年に廃止された。
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-8386