1937-42年の5年間、八路軍の本部は、ここで、日本との戦いをバックアップしたり、実際に交戦したり、ゲリラ戦を仕掛けたりと、數(shù)百回の戦闘を行った。40年、第36代內(nèi)閣総理大臣をも務(wù)めた陸軍大將?阿部信行は日記の中で、「四川盆地に立腳する重慶政府は、日本にとって心配の種ではない。しかし、共産黨の力は、中國(guó)全土に伸びており、一挙一動(dòng)が中國(guó)の運(yùn)命に深い影響を與えている…。『東アジアの新秩序』にとって、最大の敵」と書(shū)き、共産黨の徹底抗戦に気をもんでいた。
同時(shí)12歳だったという、肖江河さん(87)は、村の児童団の団長(zhǎng)だった。あれから70年経った今、肖さんの孫である肖建廷さんは、八路軍記念館の解説員として、當(dāng)時(shí)に起きたことを世界各地から來(lái)る來(lái)場(chǎng)者に伝えている。
日本のテレビ會(huì)社の記者が中國(guó)語(yǔ)で、肖さんに、「70年以上が経ち、中日友好を望んでいるか?」と質(zhì)問(wèn)。日本人記者とは知らない肖さんは、落ち著いた表情で、「今はそれほど日本を憎んではいない。戦爭(zhēng)は殘酷なもの。戦爭(zhēng)があれば人が死ぬ。私は日本人が刀で一般人を殺すのを、自分の目で目撃した。その時(shí)、私は草の陰に隠れていた。武郷県での戦いで、両國(guó)合わせて2400人以上が死んだ。テレビで、日本が歴史を否定するのを見(jiàn)る。今日、日本人記者も來(lái)て、真相を世界に伝えてもらいたかった。そうすれば、みんなが歴史を記憶に殘すことができる」と語(yǔ)っていた。(編集KN)
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2015年8月5日
このウェブサイトの著作権は人民日?qǐng)?bào)社にあります。
掲載された記事、寫(xiě)真の無(wú)斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-8386