中國(guó)國(guó)防部(國(guó)防?。─?月18日の発表によると、中露両國(guó)海軍は7月下旬にバルト海で、9月中旬に日本海及びオホーツク海で、それぞれ海上合同軍事演習(xí)「海上連合2017」を?qū)g施する。(文:張軍社?海軍軍事學(xué)術(shù)研究所研究員。人民日?qǐng)?bào)海外版コラム「望海樓」掲載)
今年の演習(xí)は合同救援及び海上経済活動(dòng)の安全保護(hù)を課題とする通常の年次演習(xí)であり、第三國(guó)を念頭に置くものではない。中露包括的?戦略的協(xié)力パートナーシップの強(qiáng)化?発展、両軍の友好?実務(wù)協(xié)力の深化、海上の安全上の脅威への共同対処能力の強(qiáng)化を旨としている。
本來外部は、このオープンで透明かつ極めて正常な演習(xí)內(nèi)容の通常の年次演習(xí)を平常心で受け止めるべきなのに、一部の國(guó)の高官やメディアは「中國(guó)がアジア以外での軍事的プレゼンスを拡大」といった、様々な誤った解釈を示している。こうした見解は常軌を逸したものだ。
第1に、中露雙方は今回の演習(xí)に対して、これまで同様にオープンで透明な姿勢(shì)をとっている。一部の者が透明性を再び持ち出すべきではなく、これを?qū)澲新秷R力の口実とすべきでもない。中國(guó)國(guó)防部は演習(xí)開始の1カ月以上前に演習(xí)の目的、內(nèi)容、日時(shí)、場(chǎng)所、兵力を外部に公表した。これは國(guó)際的慣例に沿っている。
第2に、バルト海での演習(xí)実施は全く正常なことであり、一部の國(guó)が大騒ぎすべきではない。中露合同軍事演習(xí)「海上連合」は2012年に始まり、すでに常態(tài)化し、各自の周辺海域で中露が毎年持ち回りで実施している。これまで中國(guó)側(cè)は三大艦隊(duì)である北海艦隊(duì)、東海艦隊(duì)、南海艦隊(duì)が順次主要兵力を擔(dān)い、黃海、東中國(guó)海、南中國(guó)海で合同演習(xí)を?qū)g施した。ロシアもこの決まりに従い海軍の四大艦隊(duì)が順次參加。太平洋艦隊(duì)と黒海艦隊(duì)は日本海や地中海で相次いで合同軍事演習(xí)に參加した。今回バルト海艦隊(duì)が中國(guó)側(cè)艦船とバルト海で演習(xí)を行うのは大変自然な流れだ。
このウェブサイトの著作権は人民日?qǐng)?bào)社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn