世界の製造業(yè)の分野で、「メイド?イン?ジャパン」はかつては神話だったが、ここ2年ほどで輝きが消えうせつつある。神戸製鋼所のデータ改ざんからタカタのエアバッグ問題まで、相次いで起きた不祥事が、かつて輝きを放った日本ブランドの看板に打撃を與え、メイド?イン?ジャパンは徐々に色あせている。「中國証券報(bào)」が伝えた。
▽メイド?イン?ジャパンの名刺にしばしば汚點(diǎn)
新幹線はこれまでずっと日本の製造業(yè)を代表する名刺のような存在だった。かつてはフランスのTGV、ドイツのICEと並び、世界3大高速鉄道と呼ばれていた。ここ數(shù)年は中國と世界の高速鉄道市場で競い合い、インド、タイ、英國などでは直接矛を交えた。
だが安全性と定時(shí)運(yùn)行で名高い新幹線には最近、重大な安全問題が発生した。JR西日本の「のぞみ」の臺(tái)車に亀裂が見つかり、JR西日本と臺(tái)車を製造した川崎重工がこのほど発表した調(diào)査結(jié)果によれば、製造過程で底部の鋼材を基準(zhǔn)値より薄く削りすぎ、強(qiáng)度が不足して亀裂が入ったという。日本の運(yùn)輸安全委員會(huì)は、「今回の問題は重大事故を招いてもおかしくない不具合であり、厳しい態(tài)度を取る」としている。鋼材を削りすぎた川崎重工は日本の老舗メーカーで、明治維新の時(shí)期に創(chuàng)業(yè)し、1906年から鉄道車両の製造を手掛けているが、この100年以上の歴史を誇る老舗にもついに品質(zhì)をめぐる深刻な問題が生じてしまった。
2017年以降、日本の製造業(yè)大手の神戸製鋼、三菱マテリアル、東レの子會(huì)社などが製品の検査データを改ざんした問題が次々発覚した。自動(dòng)車産業(yè)は日本の製造業(yè)の主要製品であり、複雑な供給チェーンが多くの産業(yè)に発展をもたらした。だが名高いトヨタ生産方式を生み出した自動(dòng)車製造業(yè)でも、相次いでさまざまな問題が起きている。
昨年は世界2位のエアバッグメーカーのタカタが、製品の欠陥を補(bǔ)償するための賠償金を支払えないとして破産を宣告。続いて自動(dòng)車メーカーに相次いで燃費(fèi)データの不正問題が起こり、三菱自動(dòng)車とスズキは燃費(fèi)試験データを操作して、國の型式認(rèn)証を取得した。また日産の日本工場6ヶ所では、無資格者による完成車検査を行い、安全面で問題になった。
日本の3大鉄鋼メーカーとされる神戸製鋼がアルミ部品の性能データを改ざんした問題は世界の自動(dòng)車メーカーの約半數(shù)に波及した。神戸製鋼は日本國內(nèi)でトヨタ、ホンダ、三菱自動(dòng)車、スバル、マツダの5メーカーに部品を提供しており、米國の2大メーカーのゼネラル?エレクトリック(GE)とフォード?モーターも神戸製鋼の部品を使用している。
このウェブサイトの著作権は人民日報(bào)社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn