中國の次世代トカマク裝置「中國サーキュレーター2號M」の建設(shè)が現(xiàn)在順調(diào)に進(jìn)んでおり、2020年に稼働開始し関連する科學(xué)実験を展開する予定だ。26日に四川省楽山市で開催中の、第1回中國磁場閉じ込め核融合エネルギー會議で明らかになった。新華社が伝えた。
核融合によりエネルギーを生成する原理は、太陽の発光?発熱と似ている。そのため地球上でクリーンエネルギーの生成を目的とする制御核融合研究裝置は、「人工太陽」とも呼ばれる。
「中國サーキュレーター2號M」は中國の次世代トカマク裝置で、四川省成都市に位置し、中核集団核工業(yè)西南物理研究院が建設(shè)を擔(dān)當(dāng)。これは融合爐中核技術(shù)の研究を展開する重要なプラットフォームだ。
同裝置は水素や重水素を「燃料」とし、これを裝置に注入し爐心に近いレベルのプラズマを生成することで核融合の反応を想定する。今年6月にメインコイルシステムが引き渡されたことで、全面的なプロジェクト建設(shè)の幕が開かれた。
中核集団核工業(yè)西南物理研究院の段旭如院長は「プロジェクト建設(shè)は現(xiàn)在順調(diào)に進(jìn)んでおり、2020年には稼働開始し関連する科學(xué)実験が行われる見通しだ」と述べた。
國內(nèi)の同類裝置と比べると、「中國サーキュレーター2號M」はより先進(jìn)的な構(gòu)造と制御方法を採用しており、プラズマの溫度が摂氏2億度以上に達(dá)する見通しだ。同裝置は中國が參加する國際熱核融合実験爐(ITER)の関連実験?運(yùn)営に參加し、將來融合爐の獨(dú)自設(shè)計(jì)?建設(shè)に向け重要な技術(shù)的サポートを提供する。(編集YF)
「人民網(wǎng)日本語版」2019年11月27日