「中國風(fēng)」マニアたちの舞臺になったビリビリ
近年、中國の古い時代を舞臺にした歴史ドラマや、仙人や俠客を主人公にしたドラマやゲームなどが一世を風(fēng)靡し、「國風(fēng)(中國風(fēng))」が若者の間でポップカルチャーとなり、特定のサークルもできている。例えば、漢服サークルが次々に登場し、歴史ある街並みが殘る観光地では、漢服を著た女性たちが歩く姿をよく目にするようになった。また、「中國古典音楽」も若者に大人気のジャンルとなっている。ネット上では、中國古典音楽歌手が続々と誕生し人気を集め、彼らは一般的にはほとんど知られていない歌手がほとんどだが、ネット上では100萬人以上のフォロワーを抱えているケースも多い。
2019年、ビリビリの中國風(fēng)マニアの數(shù)は8347萬人に達し、その83%が24歳以下だった。今年1‐3月期、ビリビリの中國風(fēng)の動畫投稿數(shù)は前年同期比124%増、中國風(fēng)のうp主の數(shù)は同比110%増に達した。うち、「中國古典音楽」、「伝統(tǒng)文化」、「民族音楽」、「舞踴」などのワードが入った動畫の投稿數(shù)が顕著に増加している。
今年3月末、中國青少年ニューメディア協(xié)會は、ビリビリと共同で第3回中國華服デーオンラインパーティーを開催。中國共産主義青年団中央はビリビリのプラットフォームでそれを初めから最後までライブ配信した。ビリビリは、730分のライブ配信と320分の録畫番組を準備した。
同イベントでは、うp主「古琴診所」(上海自得琴社)がユニークな民族音楽のパフォーマンスを披露。古風(fēng)な中國畫を背景に、中國の伝統(tǒng)衣裝を身にまとった若者らが、「七子之歌」の演奏を披露し、中國畫の中の楽器演奏者が蘇ったような雰囲気を作り出した?!腹徘僭\所」はこれまでにも中國裝束再現(xiàn)グループとコラボし、ドラマ「長安十二時辰」の挿入曲を演奏する動畫を投稿し、ビリビリや微博(ウェイボー)、YouTubeなどのプラットフォームで再生回數(shù)が合わせて5000萬回以上に達した。YouTubeでは、ロシアやフランス、ブラジル、クロアチア、日本などからフォロワーが集まっている。あるネット上からは、「ポスト李子柒(リー?ズーチー、中國の人気ビデオブロガー)」との聲も寄せられている。
「古琴診所」のメンバーのほとんどは80後(80年代生まれ)と90後だ。メンバーの一人?唐彬さんは、「子供の頃から、フルートを習(xí)っていた。でも、それは親にさせられていただけで、好きではなかった。高校生だったある時、映畫『英雄』の中で、囲碁會館で登場人物が古琴を演奏しているシーンがあって、それを見て感じるものがあった。その後、授業(yè)をさぼってこっそり古琴を習(xí)いに行くようになり、今では古琴の先生になった。自分が好きな古琴を演奏するというのは、親にやらされているのとは違う」と語る。