国产精品免费,激情五月亚洲综合图区,无码AV日韩免费一区二区三区,高清女同一区二区播放

人民網(wǎng)日本語版>>カルチャー

【ぶらり北京】トレンドスポットで野菜を買おう!三里屯編

人民網(wǎng)日本語版 2020年12月21日10:37

北京の街を人民網(wǎng)日本人編集者のA姐とG姐がぶらりと歩いて紹介するその名も「ぶらり北京」。今回は最先端のショップやレストランが軒を連ねるトレンドの発信地?三里屯をぶらりと歩きながら紹介していきます。噂によると、三里屯では毎週火曜日にファーマーズマーケットも開かれているとか…さて、今回A姐とG姐が注目したものとは?

北京初のバーストリートからトレンドスポットへ

北京市東部にある三里屯は、舊時の北京城內(nèi)から三里の距離にあることからこの名がついた。1960年代から大使館エリアとなり、現(xiàn)在もカナダ大使館やドイツ大使館、ベルギー大使館など、多くの國の大使館がこのエリアに集中している。外交公寓と呼ばれる外國人用アパートメントも多く建てられ、北京に駐在する外國人が數(shù)多く住み、ショッピングや余暇の時間を過ごすエリアになった。

このエリアのシンボル的な通りが、三里屯北路だ。以前、この通りの西側(cè)には服裝市場が開かれ、洋服を買い求める人々で賑わった。その一方で、通りの東側(cè)は北京で初のバーストリートでもあった。90年代末、三里屯エリアには北京の60%以上のバーが集中していたというから、當(dāng)時の北京のナイトライフは三里屯が擔(dān)っていたと言っても過言ではないだろう。

多くの若者たちが集まる三里屯の太古里南區(qū)(撮影?勝又あや子)。

その後、三里屯では大規(guī)模な再開発が行われ、太古里や三里屯SOHOなど大型のショッピングエリアが完成。世界のハイブランドや有名ショップが數(shù)多く入居している。また、米國やメキシコ、イタリア、スペイン、タイ、日本など、各國のグルメを提供するレストランも多く、最新のトレンドと異國のグルメが楽しめるエリアとなっている。

今年8月に三里屯?太古里にオープンした米國発ハンバーガーショップの北京1號店(撮影?勝又あや子)。

三里屯?太古里に日本の小樽から出店したスイーツショップ(撮影?勝又あや子)。

トレンドエリアで週1回開かれるファーマーズマーケット

そんな三里屯で、毎週火曜日に「北京有機農(nóng)夫市集」というファーマーズマーケットが開かれている。場所は那里花園というショッピング施設(shè)の中庭で、時間は午前10時から午後2時まで。現(xiàn)在は冬季なので、中庭ではなく施設(shè)內(nèi)部に會場を移しての開催となっている。

那里花園で毎週火曜日に開かれるファーマーズマーケット「北京有機農(nóng)夫市集」(撮影?勝又あや子)。

このマーケットには、オーガニック野菜を育てる農(nóng)家のほか、肉や卵、手作りのチーズ、蜂蜜、パンやクッキーなどの食品を扱う店、さらには手作りの洋服や小物、キャンドルを扱う店などが出店している。

「布楽奶酪」の手作りチーズいろいろ(撮影?勝又あや子)。

始まりはパフォーマンスアート

今年10周年を迎えたこの北京有機農(nóng)夫市集の誕生には、実は日本人のアーティストが関わっている。2010年、當(dāng)時北京に在住していたパフォーマンスアーティストの植村絵美さんが、夫である米國人のマイケルさんと共に開催したのが始まりだ。ただ、當(dāng)時は組織的な定期開催マーケットではなく、食に関心を持つアーティストが無農(nóng)薬栽培や有機栽培に取り組む農(nóng)家の人々と協(xié)力して行った「食をテーマにしたパフォーマンスアート」だった。

やがて市民ボランティアグループが立ち上がり、北京有機農(nóng)夫市集は定期開催のマーケットへと発展。単に農(nóng)家が消費者に直接販売する場というだけでなく、農(nóng)家と消費者とが経験を共有する場を提供し、地域による農(nóng)家支援の仕組みであるCSA(Community Supported Agriculture)システムを?qū)搿¥丹椁藢熼T家のレクチャーなども企畫し、消費者が食に関する知識を?qū)Wぶ場を提供した。また、農(nóng)家向けの有機農(nóng)業(yè)研修実施や、環(huán)境に配慮した栽培理念の普及、農(nóng)業(yè)関係のシンポジウム開催、農(nóng)業(yè)學(xué)術(shù)分野のフィールドワーク調(diào)査への協(xié)力など、農(nóng)家支援や學(xué)術(shù)協(xié)力も行っている。

生産者の顔が見える安心のマーケット

北京有機農(nóng)夫市集は、安全な野菜の作り手と安全な野菜を買いたい消費者を結(jié)びつける交流の場でもある。実際、今回出店していた農(nóng)園の一つ、「小柳樹農(nóng)園」では、珍しい野菜の名前や食べ方について、農(nóng)園を経営する柳鋼さんから直接説明を聞きながら買い物をすることができた。この日、柳さんのお店で特に目を引いたのは、黒くて細長い根菜。柳さんに尋ねてみると、その正體は「黒ニンジン」。割ると中身は濃い紫色で、試食させてもらったら、あまりニンジン臭さがなく食べやすかった。また、からし菜を漬けて干した梅干菜は、なんとピザにするとおいしいのだという。こんな風(fēng)に新しい発見があるのも、生産者から直接買えるファーマーズマーケットの楽しみだ。

手書きがなんとも素樸な「小柳樹農(nóng)園」のプレート(撮影?勝又あや子)。

「小柳樹農(nóng)園」で売られていた「黒ニンジン」(撮影?勝又あや子)。

実は、柳さんは日本語が達者。上記の會話もすべて日本語で対応してくれた。私たちが取材している間にも、日本人のお客さんが訪ねてきて、お目當(dāng)ての野菜があるかどうか質(zhì)問していた。正直なところ、このファーマーズマーケットで売られている野菜の値段は高めだが、エコな暮らしを心がけ、オーガニックな食べ物を目當(dāng)てにやって來る人々にとっては、値段に見合った付加価値があるということなのだろう。また、「あの農(nóng)園のあの人がいるから行ってみよう」と思えるような、生産者の顔が見えるマーケットとしてすっかり定著しているようだった。

世界のブランドやショップも數(shù)多く進出している北京きってのトレンディスポット、三里屯。そしてそこで開かれているエコなマーケット。皆さんもぶらりと訪れて、北京の今に觸れてみませんか?

(文/勝又あや子)

ぶらり北京

北京の街を人民網(wǎng)日本人編集者のA姐とG姐がぶらりと歩き、見たり、食べたり、遊んだり?興味の向くまま、気の向くまま、北京の魅力をゆる~くお伝えしていきます。

「人民網(wǎng)日本語版」2020年12月21日

関連記事

おすすめ寫真

コメント

ランキング

<small id="2ccc8"></small>
  • <sup id="2ccc8"></sup>
    <tfoot id="2ccc8"><noscript id="2ccc8"></noscript></tfoot>
    • <sup id="2ccc8"><delect id="2ccc8"></delect></sup>
      <small id="2ccc8"></small>
        <nav id="2ccc8"><code id="2ccc8"></code></nav>
        <tr id="2ccc8"></tr>
      • <sup id="2ccc8"><code id="2ccc8"></code></sup>
      • <noscript id="2ccc8"><dd id="2ccc8"></dd></noscript>
        <sup id="2ccc8"><delect id="2ccc8"></delect></sup>