日本の國(guó)家安全保障局が7日、正式に発足した。日本の外交?安全保障政策の司令塔となる國(guó)家安全保障會(huì)議(NSC)が本格的に始動(dòng)する。
初代局長(zhǎng)には外務(wù)事務(wù)次官、內(nèi)閣官房參與を歴任した谷內(nèi)正太郎氏が就任した。國(guó)家安全保障局は國(guó)家安全保障會(huì)議の事務(wù)局で、外務(wù)省、防衛(wèi)省、警察庁、自衛(wèi)隊(duì)などの67人體制で、首相などからなる國(guó)家安全保障會(huì)議を支え、各政府機(jī)関間の調(diào)整、戦略企畫、情報(bào)分析などを擔(dān)う。
日本メディアによると、安倍晉三首相が國(guó)家安全保障會(huì)議の設(shè)置を積極的に推し進(jìn)めたのには首相の一元的指導(dǎo)を強(qiáng)化する狙いがあり、防衛(wèi)計(jì)畫の大綱の改訂、憲法解釈の変更による集団的自衛(wèi)権の行使容認(rèn)といった主張と緊密に関係する。
人民日?qǐng)?bào)の取材に日本の民衆(zhòng)からは「首相官邸主導(dǎo)の外交?安保政策を大幅に加速させるもので、大変懸念される」との聲が少なからず上がった。
メディアは日本版NSCの特徴として(1)「安保色」を強(qiáng)調(diào)し、軍事色が濃い(2)外交?安保政策に対する首相官邸の主導(dǎo)力を強(qiáng)化(3)対中性が極めて鮮明――を挙げた。
復(fù)旦大學(xué)の日本専門家、馮瑋氏は「國(guó)家安全保障局のトップ、谷內(nèi)局長(zhǎng)は安倍氏の幕僚であり、安倍氏は自らの望み通りに安保政策を推し進(jìn)められるようになる。特に注目すべきは、中國(guó)?朝鮮班を設(shè)置したことだ。主要な防備の対象が両國(guó)であることが、この點(diǎn)から見(jiàn)てとれる」と指摘した。
安倍氏は國(guó)家安全保障局が発足すれば、谷內(nèi)局長(zhǎng)を世界各地に派遣し、米英など主要國(guó)のNSCとの協(xié)力を強(qiáng)化すると公言した。最初の訪問(wèn)國(guó)は米國(guó)だ。また、日本は首相官邸に英米との緊急通話に用いる専用ラインを設(shè)置した。中國(guó)國(guó)際問(wèn)題研究所の楊希雨研究員は、これについて「安倍氏が日本を中核とする國(guó)際安保同盟戦線の構(gòu)築を愚かにももくろむとのシグナルだ」と指摘した。
楊氏は「NSCは軍事大國(guó)としての日本の地位を立て直すとの安倍氏の決意をはっきりと示したと言える。日本の軍事大國(guó)化が安倍氏のNSC発足によって一層加速するのは明らかだ。これは日本を中核とする安保同盟戦線の構(gòu)築という、他國(guó)の安保機(jī)構(gòu)にはない機(jī)能を発揮する」と指摘した。
英誌エコノミストは最新刊で「安倍氏は危険な賭けをしている」と指摘した。安倍氏は自分は負(fù)け知らずだと思っているのかも知れない。だが報(bào)道によると、昭恵夫人はこのほど、安倍氏が不眠癥を患っており、毎晩寢る前にブランデーを飲まないと眠れないことを明かした。(編集NA)
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2014年1月9日
このウェブサイトの著作権は人民日?qǐng)?bào)社にあります。
掲載された記事、寫真の無(wú)斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-8386