クレディ?スイス?リサーチ?インスティテュートがこのほど発表した「グローバル?ウェルス?レポート」2015年度版は、世界の世帯資産と一人あたり平均資産の分配狀況に関する情報だ。
同レポートは米國を基準國とし、2015年の価格計算を踏まえ、資産額5萬~50萬ドル(1ドルは約109.3円)の人を中産階級の成人とみなす。世界の中産階級の成人數(shù)は2000年の5億2400萬人から15年は1億4千萬人(27%)増えて6億6400萬人になり、総人口の14%を占める。中産階級の資産は00年の44兆4千億ドルが15年は80兆7千億ドルに増え、総資産の32%を占める。中國の中産階級の資産は15年は7億3400萬ドルで、米國と日本に次ぐ世界3位だった。
中國の中産階級の人數(shù)は世界の青年人口の11%にとどまるが、絶対値で計算すると世界最多で1億900萬人に上る。中國では100萬ドル以上の資産をもつ人と5千萬ドル以上の資産をもつ人が急速に増えている。同レポートによると、15年末現(xiàn)在、100萬ドル以上の資産家は133萬人に達し、うち5千萬ドル以上の人が1萬人に迫り、増加幅は約24%、人數(shù)は世界2位だった。世界の資産額5千萬ドル以上の人のうち中國出身者は8%を占める。クレディ?スイスは、「今後5年間で中國では資産100萬ドル以上の人が230萬人前後に達する」と予測する。
興味深いのは、同レポートが中國の資産が15年間で6兆3千億ドルから約23兆ドルに増えるとみていることだ。米國ではこの規(guī)模の成長を遂げるのに33年間(1939~72年)かかっている。クレディ?スイスは、「今後5年間、中國の資産は引き続き9.4%の増加率で年々増加し、5年後には中國國民の豊かさは米國の88年の水準に達する」との見方を示す。
レポートによると、世界の世帯資産総額は14年中頃から15年中頃までに12兆4千億ドル減少して、250兆ドルになり、減少幅が4.7%に達したことだ?,F(xiàn)在、世界の世帯資産は北米(92兆8千億ドル)と歐州(75兆500億ドル)に集中するが、アジア?太平洋地域の後発組のパワーも軽視できない。
14年度レポートと比べて、中國の世帯資産総額は7%増加し、調(diào)査対象の國?地域のトップに立った。中國は15年にアジア?太平洋地域の世帯資産総額に1兆5千億ドルの貢獻をし、00~15年では累計22兆8千億ドルに達して、日本に取って代わり、米國に次ぐ世界2位になった。相場のマイナス要因が響いて、日本の世帯資産は15年に15%減少し、19兆8千億ドルにとどまった。
世界の資産総額は上下動すると同時に、貧富の格差が今なお緩和されていない。昨年は世界の0.7%の富豪に富の45%が集中し、同レポートは、「貧富の格差が拡大し続けるようなことがあれば、グローバル経済は再び低迷狀態(tài)に陥る」と警告を発する。(編集KS)
「人民網(wǎng)日本語版」2016年5月18日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-3680