中國(guó)大陸部では今年5月25日までに、M5以上の地震が9回、M4以上が41回発生している。M5以上が約20回、M4以上が約100回という例年の平均値(通年)と比べると、今年の地震発生の頻度はほぼ同等と言える。新華網(wǎng)が伝えた。
中國(guó)地震臺(tái)ネットワークセンター長(zhǎng)の潘懐文氏は、「世界的に見(jiàn)ると、2004年のスマトラ島沖地震の発生後、世界はM8以上の大地震が多発する時(shí)期に入った。國(guó)內(nèi)を見(jiàn)ると、2001年に青海省崑崙山の西側(cè)でM8.1の地震が発生してから、中國(guó)大陸部ではM8以上の地震が2回、M7以上が4回発生しており、強(qiáng)い地震が多発する時(shí)期と言える」と指摘した。
地震の発生は、時(shí)間軸上において不均衡だ。ある時(shí)期に連続して発生したかと思えば、次の地震まで長(zhǎng)い期間があくこともある。そのため地震が活発な時(shí)期と、頻度と強(qiáng)度が低い穏やかな時(shí)期に分けることができる。しかしこのような區(qū)分も地域的?相対的なものだ。潘氏は、「穏やかな時(shí)期にも強(qiáng)い地震が発生しうる?;畎kな時(shí)期でも、毎年大地震が発生するわけではない」と強(qiáng)調(diào)した。
中國(guó)大陸部を統(tǒng)計(jì)対象とすると、華北地區(qū)は地震活動(dòng)が比較的穏やかな時(shí)期だ。1998年1月10日に河北省張北県でM6.2の地震が発生して以來(lái)、華北では約18年半に渡りM6以上の地震が発生していない。(編集YF)
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2016年5月26日
このウェブサイトの著作権は人民日?qǐng)?bào)社にあります。
掲載された記事、寫(xiě)真の無(wú)斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-3680