第11回「中日韓賢人會議」が5日、日本の靜岡で開かれた。會議は「內(nèi)向化を強め続ける世界、中日韓はいかに行動すべきか」をテーマに、金融、貿(mào)易、環(huán)境、エネルギー、文化、教育分野の中日韓の今後の協(xié)力について議論した。人民日報が伝えた。
中國の曾培炎元副総理、日本の福田康夫元首相、韓國の李洪九元副首相が計30人の著名人を率いて會議に出席した。
會議は、中日韓は協(xié)力を強化、深化し、域內(nèi)統(tǒng)合プロセスを推進し、國際?地域情勢の試練に対処すべきだとの考えを示した。
曾氏は「グローバル化と域內(nèi)統(tǒng)合は依然世界の発展の大きな趨勢であり、東アジア経済共同體の構(gòu)築は中日韓の共通目標(biāo)だ。中日韓は制度整備、コネクティビティ、産業(yè)協(xié)力という『3本の柱』の推進に力を入れるべきだ。中日韓自由貿(mào)易協(xié)定を早期に締結(jié)し、インフラの全方位的コネクティビティを?qū)g現(xiàn)するべきだ。中日韓構(gòu)造調(diào)整のチャンスを捉え、産業(yè)協(xié)力を拡充し、インターネット経済、ハイエンド製造、スマート製造、現(xiàn)代サービス業(yè)分野の協(xié)力の機會を掘り起こすべきだ」と指摘。
「中日韓協(xié)力には平穏な政治的雰囲気が必要だ。歴史や敏感な現(xiàn)実的問題の扱いにおいては、問題解決の勇気と責(zé)任感を持ち、小異を殘して大同につく知恵と先見性が必要だ。中日韓は溝を有効に管理?コントロールし、新たな問題が生じるのを避け、協(xié)力の中で徐々に溝を解消するべきだ」と強調(diào)した。
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn