最近、中國と米國は経済貿(mào)易の分野で一進(jìn)一退の狀況が続いている。両國は、貿(mào)易不均衡の是正に向けた「100日計畫」を積極的に実施し、4つの対話(外交安全保障対話、包括的経済対話、法執(zhí)行とサイバーセキュリティーの対話、社會と人文対話)を設(shè)置した一方で、米國のアクションは止まらず、中國に対して一國主義の色濃い貿(mào)易慣行についての調(diào)査を始めようとしている。人民日報が報じた。
米トランプ大統(tǒng)領(lǐng)は今月14日、中國が米企業(yè)の技術(shù)移転などの知的財産権を侵害している疑いがあるとして、米通商法301條に基づく調(diào)査を検討するよう通商代表部(USTR)に指示する大統(tǒng)領(lǐng)令に署名した。あるアナリストは、「この調(diào)査は、米國の単獨行動で、中米の経済貿(mào)易関係に悪影響を及ぼすとする、各界の懸念を誘発する」と指摘している。
中國との貿(mào)易で利益を得ているのは明らかに米國
米國政府が中國に対して、米通商法301條に基づく調(diào)査を計畫している主な理由は、巨額で、拡大を続ける米國の対中貿(mào)易赤字と見られている。
2016年、中國の統(tǒng)計によると、対米物品貿(mào)易黒字が2540億ドル(約27兆9400億円)だったのに対して、米國の統(tǒng)計によると、対中貿(mào)易赤字は3470億ドル(約38兆1700億円)と、対中貿(mào)易赤字が米國の赤字総額の約50%を占めている。
貿(mào)易赤字の狀況では、米國は損失を被っているということなのだろうか?
中國商務(wù)部(?。﹪H貿(mào)易経済合作研究院國際市場研究部の白明?副部長は、「貿(mào)易赤字と利益面での赤字は別の話。中米の経済貿(mào)易において、利益を得ているのは米國。米國の消費者が享受している実益は目に見えるほどはっきりしている」との見方を示している。
商務(wù)部が発表した「中國と米國の経済貿(mào)易関係に関する研究報告」によると、世界のバリュー?チェーンにおいて、中國が貿(mào)易黒字となっているものの、米國のほうに利益がある狀態(tài)。全體的に見て、ウィンウィンとなっている。中國の統(tǒng)計によると、中國の物品貿(mào)易黒字の59%が外資系企業(yè)で、61%が加工貿(mào)易。中國は加工貿(mào)易から少しの加工費を利益として得ているだけで、一方の米國は設(shè)計から部品の供給、マーケティングなどの面でも巨大な利益を出している。
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn