大手SNSではペット動畫が人気の高いコンテンツの1つになっている。ネットがもたらしたペットブームは一大ブームとなり、若いネットユーザーが次々に波に乗っている。一方で、ペットに関する情報フローが巨大な商業(yè)的価値を生み出し、ペット消費がもたらす「ペット経済」が新消費時代の特徴の1つになっている。人民日報海外版が伝えた。
▽オンラインとオフラインで人々を引きつける
90後(1990年代生まれ)のホワイトカラーの小霏さんは普段は仕事が忙しいが、夜寢る前にはいつも30分ほど、微博(ウェイボー)や抖音(ティックトック)などのプラットフォームでペットの寫真や動畫を見ている。
小霏さんは、「ペットの動畫を見ていると楽しくて、癒やされたような気持ちになる」と話す。ここ數(shù)年、SNSやショート動畫プラットフォームにはペットを主要コンテンツとしたアカウントが多數(shù)登場し、大勢のフォロワーを集めている。ペット好きの中で多いのは小霏さんのような自分でペットを飼う余裕はないが、ネットで貓や犬に親しむ若い人々だ。
同じくペット好きの80後(1980年代生まれ)のメディア関係者?濤濤さんは、3年前から貓を3匹買っている。2018年の「ダブル11」(11月11日のネット通販イベント)には、キャットフードや貓砂などペットのための食品や雑貨をたくさん買い込み、2千元(1元は約16.2円)以上使った?!缸苑证韦猡韦瑜辚讠氓趣韦猡韦畏饯啶盲俊工趣い?。
ネット上のペットにしても、実際に飼っているペットにしても、中國人はますますペットをかわいがるようになっている。データによれば、中國のペット數(shù)は10年の9601萬匹から17年の1億6800萬匹に増え、ペットのいる世帯は17%に達(dá)した。また貓好きは5千萬人に達(dá)し、消費者の規(guī)模は3千萬人に迫るという。
ペットはオンラインで、オフラインで、なぜこれほど多くの人を虜にするのだろうか。専門家は、「所得水準(zhǔn)の向上がペット経済、ペット消費の急速発展の基礎(chǔ)固めをした。これと同時に、ますます増加する?yún)g身者と進(jìn)行する高齢化が間接的にペット経済の発展を後押ししている。犬や貓などのペットを飼うことで心を癒やすのが、新たな消費習(xí)慣、生活習(xí)慣になっており、ペットは飼い主にとって付屬品からパートナーへと意味合いを変えた」との見方を示す。
▽1千億元規(guī)模の市場が生まれる
ペットブームをめぐり、一連の生産、販売、サービスを含むビジネス活動が1千億元を超える規(guī)模の市場を生み出した。データをみると、18年の中國ペット消費市場規(guī)模は1708億元で、前年比27%増加した。20年には2千億元に達(dá)する見込みだ?!?018年中國ペット産業(yè)白書」によれば、貓?犬の飼い主が1年間にペットに使う金額は平均5016元に上り、毎月400元以上使っていることになる。
ペット消費の伸びがネットのペット産業(yè)の発展をうながした。同白書によると、犬?貓の買い主のペット消費の中心は商品消費で、ペットフード、ペットの醫(yī)療サービス、ペット用品、その他の消費(トリミングやホテルサービスなど)に主に集中する。
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn