7000メートル級有人潛水艇「蛟竜號」(資料寫真)
世界の水深6000メートル以上の海溝は37本ある。こうした海溝は超深海海溝と呼ばれている。これらは世界の海洋において、ほぼ人類の手が屆かないあまり知られていない場所だ。マリアナ海溝を含む最も深い9本は西太平洋にあり、うち水深1萬メートル以上は5本ある??萍既請螭瑏护à?。
全水深有人潛水艇は1萬メートル級有人潛水艇とも呼ばれる。中國の1萬メートル級有人潛水艇は今年、マリアナ海溝の最深部「チャレンジャー海淵」を探る。深海という舞臺で「大作」が上演されようとしている。
深海進出は容易なことではない。まず、海水による高圧という問題がある。7000メートル級有人潛水艇「蛟竜號」は水深7000メートルで700気圧を受ける。1萬メートル級有人潛水艇の場合、さらに4000メートル以上潛水するため、400以上の気圧をさらに受けることになる。これは1平方メートルの面積あたりに1萬トン以上の重い物をのせるようなものだ。これほど大きな圧力が潛水艇にかかるため、潛水艇の材料や構造設計などにとって大きな試練となる。
強い水圧に耐えるほか、潛水艇はさらに関係者や一連の科學設備などを乗せ、水中で科學観測作業(yè)を完了しなければならない。これは1萬メートル級有人潛水艇の製造の難易度をさらに上げてしまう。
中國船舶集団有限公司七〇二研究所副所長で、1萬メートル級有人潛水艇チーフデザイナーの葉聡氏は取材に対し、「1萬メートル級有人潛水艇が世界の海洋の海域をフルカバーする作業(yè)能力を持つのは、有人潛水艇の球殻や浮力材料など9大キーテクノロジーによって支えられているからだ」と説明した。
例えば潛水艇のメイン構造の一つである球殻は、設計?製造面で限界に挑んだ。1萬メートル級有人潛水艇の有人球殻はチタン合金材料を採用しただけでなく、科學研究者は大膽にも既存の設計を覆し、従來の溶接方法を改めた。技術的にさらに難しくなったが、信頼性が大幅に向上した。(編集YF)
「人民網日本語版」2020年5月25日