3月11日、日本は東日本大震災(zāi)から3年目を迎えた。この3年、日本政府は一貫して福島の復(fù)興に力を入れてきたが、統(tǒng)計によると、福島県では依然として約13萬6千人が避難生活を送っており、地震が彼らに與えた傷は時間によっても癒されていない。NHKの調(diào)査によると、現(xiàn)在日本の地震で深刻な被害を受けた巖手県、宮城県、福島県の被災(zāi)者の約80%が復(fù)興狀況について「不安」を感じており、その92%が「復(fù)興住宅?災(zāi)害公営住宅の建設(shè)」と「宅地供給」が遅い、あるいはやや遅いと感じている。また安倍政権が発表した新エネルギー計畫で原子力発電を再稼動することが、大きな反対に直面している。地震が多発し、資源も乏しい日本は、安全面での懸念とエネルギーという2つの難しい選択肢の間で決斷を下すのには、まだ時間がかかりそうだ。(編集YH)
「人民網(wǎng)日本語版」2014年3月11日