このほど中國電子商取引最大手のアリババがNY市場に上場した。初値は92.7ドル、終値が93.89ドル。公募価格に対して38.07%の値上がりだった。
米紙『世界日報』のよると、アリババは、中國の消費(fèi)大國化、電子商取引の隆盛、全世界(特に米國)の金融緩和という3要素を味方にしたことが、時代の英雄になった理由だという。同記事の主な內(nèi)容は以下のとおり。 アリババの上場は期待にたがわぬ成功をおさめた。時価総額は2310億ドルに達(dá)し、米?ネット販売最大手アマゾンと世界最大ネットオークション會社イーベイの時価総額(それぞれ1502億ドル、654億ドル)の合計(jì)を上回った。
これは「中國の動力」が見直されている証しだ。
多くのアナリストによれば、IPOのパフォーマンスは上場初日だけでなく、長期的な視點(diǎn)で判斷しなければならない。上場日はたいていうまくいく。フェイスブックは上場後の4ヶ月で時価総額が半分になった。ただアリババのもつ多くの特徴だけが、世界の投資家と海外の中國人の注目を集めているといえる。 昨年のアリババの売り上げは84億6000萬ドルだった。アマゾンの744億5000萬ドル、イーベイの160億ドルと比べるとその差は小さくない。ではなぜ、時価総額では大幅に上回ったのか。
あるデータのよると、昨年のアリババ?マーケットでの総取引高は2960億ドルだった。これはアマゾンの1210億やイーベイの833億3000萬ドルを大きく上回るものだ。
しかし年間の売上高という短期的な指標(biāo)でみると、アリババは2960億ドルのマーケットに対して84億6000億ドルしか売り上げて上げていない。これはアマゾン?イーベイよりはるかに少ない額だ。ただ長期的な観點(diǎn)からは、アリババの集客力は両社の合計(jì)より大きなものとなろう。その訳は、アリババを買うことが中國を買うことになるからだ。同社の中國電子商取引市場における足元のシェアは約8割。
現(xiàn)在、中國が製造大國から消費(fèi)大國に転換中であることは誰もが知っていが、問題はその市場を誰が握るかである。これまで多くの海外の物流ネットワーク企業(yè)が參入を試みたが、ほとんどが失敗している。ウォルマートしかり、カルフールしかりである。 アリババの優(yōu)勢性は電子商取引にネット(オンライン)金融を結(jié)びつけた點(diǎn)にもある。同社には、決済サイトの「支付寶」のほか、「余額寶」と呼ばれる資産運(yùn)用のサイトもある。実際、これは金融業(yè)務(wù)である。中國以外の國なら違法金融として訴えられ、処罰を受ける性格のものだ。
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-8386